忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 1234567 >  >>
暫定的な話。まだ、1話しか放映されていないので推測の域を出ないことをお忘れなく。
来週まで待つべきだけど、忘れそうなので書かないとあかんのや・・・・・・

ZEXAL2期でバリアンの力=カオスエクシーズという事が判明しました。
そこでいくつか気になることが
・非ナンバーズでもカオスエクシーズ可能(バリアントフォースの使用が前提)
・バリアンフォースの効果でカオスエクシーズ召喚したモンスターはステータスが元々のモンスターに比べてアップしている。また、エクシーズ召喚成功時に相手のエクシーズモンスターの効果を奪い、そのモンスターの攻撃力を減少させる

バリアンフォースで呼んだエクシーズモンスター(以下バリアン)とUMAやシャークの使用するエクシーズモンスター(以下No.)の違い
・バリアンは元のステータスが上昇するが、No.の方は元のステータスと変化せず
・(推測)

バリアンは効果発動時にライフが1000以下という制約はなく、No.の方は制約がある。
→つまり、No.のカオス化は本来はありえることでなく、強制的にカオス化したからである
→強制的にカオス化した結果、効果を起動に制約がついてしまった。
→or元々、本来、カオスエクシーズモンスターは効果を起動するために制約を抱えているのだが、バリアントフォースはそれを打ち消してしまうのかもしれない。
→カオスエクシーズモンスターはペルソナ?理由は今わかっているカオスエクシーズのホープは守りから攻め。
シャークドレイクは追撃が相手の弱体化(攻めにも守りにも使える)のでカオス化したモンスターは本来とは真逆の性質を得てしまう?

・バリアンはカオスエクシーズ召喚する場合の消費が最低でもバリアンフォース+エクシーズモンスター(素材2~5体)と最低でも3消費必要だが、No.の方は該当するエクシーズモンスターがいるだけでいいので単純な消費の観点から考えるとNo.の方が旨みが大きい(=リカバリーが容易)


そう言えば、バリアンのカオスエクシーズするとき、のセリフが

穢れたセカイを~とか言っていたけど、まさか、エクシーズモンスターは元々カオス化が正しく、今のエクシーズモンスターに乗っ取られた?それともバリアン世界のエクシーズモンスターはカオス化が正しくて、カオス化しないセカイのモンスターが異常?

拍手

PR
プレイした雑感
※メダ2しかプレイしたことがないので旧作プレイ者には頓珍漢なことを行っているかもしれません

・ロクショウの装備がピコハンの代わりにサンダー系のに変わっていた(体験版の仕様?)
・Mプロジェクト?
・5連戦でセーブなんてない。
・3戦目に突如、メタビーっぽいの(ハート)がいる
・全体的に装甲のHPが高くなっている気がする
・記憶がうろ覚えなのであれですが、いきなり、リーダーを狙えなかったけど、仕様だったのかたまたまなのか分からない
・ただ、戦闘しただけなので戦闘以外の感想がない
・こんなにロボトルってつまらなかったかなーと感じた。wkwkがないというか押しが足らないと感じた。エロゲを例にすべきではないですが、創刻のアテリアルとかシステムはクソだったけど、楽しかったけど、これは物足りないと言うかこんなに単調なシステムだったっけ?と言う印象が強いです。
・買うかどうか迷っていたけど、発売してからの様子見かなーと。やっぱり、体験版というと戦闘以外の面も気になるのにそこが分からないのはかえって不安に感じたのは私だけでしょうか?

拍手

なんとなく、既存のナンバーズカードに大しての適当なコラムらしきものを書いてみました。
あくまでこれは想像の範疇なので事実とは限らないことをお忘れなく。


ナンバーズの共通ルール
1 ナンバーズはナンバーズ以外のモンスターでは戦闘で破壊されない効果を持つ
2 ナンバーズカードは所有者の欲望、渇望、願望が具現化したカードである
3 ナンバーズカードは一部を除き、所有者の心を乗っ取る。

遊馬
《No.39 希望皇ホープ》
主人公のメインカード。
どんな状況でも諦めない=希望を捨てるなと言う意味合いを持つ。
希望=ドローと解釈すると逆転のカードを引くまで耐えきるが転じてモンスターの攻撃を無効化することになったんだろう。

《CNo.39 希望皇ホープレイ》
混沌を光に変える力。
混沌=勝機が見えない状態を
光=反撃の狼煙または勝利の決め手にする
要は相手の妨害を耐えしのいで勝利を掴むことを選んだホープのフォルムチェンジみたいなもの


シャーク
《No.17 リバイス・ドラゴン》 神代凌牙→九十九遊馬
リバイス(re・vise)=~を改める、変わる
不正疑惑のせいで汚名を手にしてしまい、否応になく変わってしまった。
ナンバーズに取りつかれると豹変してしまうと言う意味も込められているとも考えられる

《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》 Ⅲ→神代凌牙
恨みを連ねたカード。
破壊したモンスター(恨んでいる対象)が死んでも、無理やりでも生き返らせて何度でも殺す執念を持つ

┗ 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》 神代凌牙
過去との決別。
過去の自分を捨て去り、相手を倒す妄執に囚われた姿


ブラコン
《No.10 白輝士イルミネーター》
今の自分(手札)を捨て去り、より良い自分(ドロー)になりたい
という意思が具現化したカードかもしれない

《No.20 蟻岩土ブリリアント》
一人一人が弱くても、グループ全体が強くなれば問題ない
という意志が具現化したカードかもしれない

《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》
破滅願望。
一時的でも強力な力を得るがためなら、後のことはどうでもいい思想により生み出されたカード

《No.56 ゴールドラット》
願望
お金(手札)が欲しいけど、取りすぎるといけないので元の場所(デッキ)に変えす。
所詮小心者。



《No.33 先史遺産 (オーパーツ)-超兵器マシュ=マック》
僕の好きなもの。すごいぞー、かっこいいぞー。


・・・・・・というのは冗談で過去の思い出に浸りたい。今のままでいてほしい。
今の状態が変わってしまうのが許せないというものが具現化したもの

《No.6 先史遺産 (オーパーツ)-アトランタル》
僕の好きなものを捨ててでも、自分の命を捨ててでも
勝ちたい願望を具現化させたもの。



《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》
玉座に座る王(極東チャンピオン(笑))
王の前に現れたもの(チャレンジャー)を精神的に屈服させたい。

《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》
王が弾くオペラを堪能せよ、(ファンサービス)
お値段は貴様の命で払ってもらおうなんて心意気。
死ぬのに猶予を与えるから、あがいて見せろ=慢心

《No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ》 Ⅳ
王(極東チャンピオン)の威厳。
王は常に勝利せねばならず、王の勝利は揺るがない。
王がわざわざ戦闘なんて美しくないものをする必要はない=慢心


V
《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》 Ⅴ→天城カイト→トロン
自分の殻に篭もりたい。誰にもその姿を悟られたくない。
私に触れるものは何人たりとも許さない
所詮引きこもり。


トロン
《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》 トロン
私には性格(属性・種族)、感情(効果)、名前はない。
だから、あなたの持っているそれらを私にも分けて、いや、くれよ。
が具現化したカード。

《No.69 紋章神 (ゴッド・メダリオン)コート・オブ・アームズ》
私には何もないのにおまえらにはどうして私が持っていないものを持っているんだ。
そんなおまえらの持っていないものは私は認めないし(効果を無力化)、そんなものは私が代わりに使ってやる
という怒りが具現したカード。


サブ

先生
《No.34 電算機獣テラ・バイト
完璧というのは相手の行動をコントロールして、初めてできるもの
という願望で生まれたのかもしれない

奥平風也
《No.83 ギャラクシー・クィーン》
僕の母は僕のことを理解してくれない。ならば、理想の母親がほしい
という願望が具現化したもの。
他の理由もあるが、ここではこの解釈でとどめておく。


陸王、海皇
《No.61 ヴォルカザウルス》
《No.19 フリーザードン》
やんちゃなお年頃。


闇川
《No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー》
忍者たるものどんな屈強でも耐えねばならないという意思が具現化したもの


ジン
《No.11 ビッグ・アイ》
私の思い通りにならないのはおかしい!私の思い通りになりやがれ
という子供じみた欲望を具現化したもの。

《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》
束縛願望
相手の行動を束縛し、自分の思い通りにさせたいという精神が具現化したもの


モブ
《No.96 ブラック・ミスト》
心の闇。
僕は…僕の心の奥を………一番黒い方法で伝えなきゃいけなくなる……=遊馬たちの世界を消滅。
フェイカーにアストラル世界を壊されているのでそこで生まれた心の闇なのかもしれない。



《No.7 ラッキー・ストライプ》
幸運。
もともとの所有者は運が悪い人で運が良くなりたいという願望が具現化したもの


速見秀太
《No.25 重装光学撮影機 (フルメタル・フォトグライド)フォーカス・フォース》
盗撮カメラ
被写体に動かれない(効果を発動させない)ためにその行動を封じる。
被写体は動くな!僕の撮りたいようにしていろという願望が具現したもの

 

一桁ナンバーズは何らかの意味があるらしい?
下記のものはただの推測なので確証はない
6 復讐
7 幸運
8  嫉妬
9  拒絶

 

おまけ
H-C クサナギ
小細工ばかりに頼っているんじゃねぇよ、雑魚が
男なら、策を講じずに殴りあえな気持ちで使われているのかもしれません。

拍手

私のTLのアイドル軸さんに関しての記事

特徴
・就活勢(就活頑張ってください)
・スクラップ使い
・嫁はエリアル(bot運営している)
・VGはむらくも
・あまりにもピュアハートで私たちがけがれて見える
・逆レイプ願望持ち
・温い
・軸言語と呼ばれる言葉が存在する
・軸クラスタなるクラスタが出来る程度の人気
・恋愛経験なし
・アニメの水着回をまともにみれない

○軸言語とは
はい、ぬ、なるほど、逆レイプが主に該当する。
極端な話をすると軸さんの使用頻度が高い言葉程度の認識で構わない。

個人的には良い人だと思います。
ただ、いくつかの価値観が特殊です。

具体的に言えば、私が一番引っ掛かったのは恋愛に関する価値観。
この年で恋愛していないと聞くと淋しく思えるけど、たまたまそういう人を見つけられなかったケースもあるので
おかしいことではない。

ただ、3次元の女性より幽霊を彼女にした方が経済的という意見は首をひねる。
恋と言うものは打算的要素はないこともありませんが、ちょいと淋しすぎやしないかね?
中学の頃、女性が苦手になったらしいので仕方が無いのかもしれません。
ただ、幽霊を彼女にすると言う発想が少々おかしい。

死んだ方を愛したり、思い続けるのはおかしくないのですが、その手のケースはあくまで
生前にその方ととの仲が良好(依存?)だから有り得る話だけど、軸さんの場合、その過程すらない。
見方を変えれば、私の様に二次元好きと同じと言えば、同じだが
軸さんは感情以外の面が優先されている気がする。
見た感じ、恋愛面以外の価値観は正常(一般的)に思えるので本来なら行きつかない考えです。

記事にしたけど、ちったーで呟いていたことが多いのでまともな記事を書けんかったんや…
軸さんのことdisる気はないけど、疑問に思ったので記事にしただけ

拍手

こいつは私なりの流儀というかやり方です。
私のブログが無駄に記事が多い理由だったりします

1 気になることは漠然としてもいいから書く
twitterでも構いませんが、ブログの場合、
後から記事と言う種類分けされているので見直しが容易です。
私自身、見直すことは少ないですが知識の整理のために必要です。
強いプレイヤーがブログを所持しているのは知識の整理をできる環境だからだと私は思っています。

逆にtwitterは気になることを呟けば、インスタントに返ってくるので否定しません。

2 例え、他の人が考察していても自分なりに考察する。
 脳内で整理するより、文章で整理していくと脳内で整理している時に気付かないことに気付きます
仮にこれが間違っていたとしても構いません、自分で考えることが大事です
考察し終えた後は、wikiでもいいからこれに関する考察を見て意見をすり合わせるとベストでしょう

3 大会のレポートは一言でもいいから1戦ごとの感想を書く
特に負けた時の状況は書いておくと次に繋がるでしょう。
ただし、相手の暴言は書かないこと。
理由は書くメリットないですもんね。ただ、イカサマされた場合は書いてもいいかもしれません。

おおよそ、こんな感じです。
3は私自身怪しい時があるので何とも言えません(


ちなみに私がブログを始めるきっかけはエロゲの応援バナーを貼りたいからという理由でした。
元々は遊戯王はレポート書くだけのつもりだったとかどうでもいいことですよね。

拍手

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 23 24 25 26 27
28 29 30
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]