忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 979899100101102103104105106107 >  >>
前の記事
3月→8月→11月

・《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》
サモプリサモプリウォーアームズorサモプリウルナイトウォーアームズの実質2択でしか作れない
効果は頼もしいですが、ショックルーラーを出した段階で息切れを起こすのが気になるところ。
コアキメイルではディシグマの方が使いやすいが、詰めとして1枚は入れておきたい。

・《ダイガスタ・エメラル》
レベル4コアキとランク4回収要員。
ウルナイト+鋼核が19モンスター+1ドローに化けるので悪くないかもしれません。
ただ、ウルナイトの攻撃力2000が少し勿体ないと言われると否定できません。
サモプリなら悪くないが少々打点が物足りない
TGコアキならストライカーなどを回収できるのでリカバリーが強いのも○

・《ラヴァルバル・チェイン》
鋼核とバルブを落とせます。

・《CNo.39 希望皇ホープレイ》
ライフがピンチな時にウルナイトが4000火力に化ける可能性を秘めたモンスター。
ウルナイト+鋼核が無ければいけませんが、それでもゲームエンドまで持ちこめるようになったのは大きなことでしょう。
ウルナイトだけでなく、サモプリからも繋げれるので使いやすいカードでしょう。
Exを圧迫するのが難点ですが、切り札を手に入れれたのは大きい


・《機甲忍者ブレイズ・ハート》
ベルグザークとウォーアームズでエクシーズしないと出ない。
戦士に比率が高いのなら悪くないが優先順位は低い。
カチコチの使いやすさェ…

コアキメイルのEx(仮)
ホープ×2
ホープレイ
ディシグマ
パール
ショックルーラー
エメラル 1~2
ローチ
メロウガイスト
カチコチ
計10~11

残り自由枠
カチコチは微妙なので場合によっては抜いていいかも。
TGコアキなら、
ホープ
ホープレイ
ディシグマ
パール
ショックルーラー
エメラル 1~2
ローチ
メロウガイスト
ワンダーマジシャン
トリシューラ
ブリュ
パルキオン
カタストル
ガイアナイト
でしょうかね。
シンクロはレベル5、6、9しか出ないのでレベル8組はいらない子。
ワ―ウルフ×2、ストライカーがあるもののそのパターンは稀すぎる

拍手

PR
リローダーパーミッション(コントロール)に今流行りの女の子ことZERO-MAxを入れる意義はあるのかというもの

●メリット
・リローダーなどが連鎖除外にかからず蘇生できる
・戦闘を放棄してしまうもののバックを固めればいいだけなので気にしない
・素のステータスが低いので殴りに行くことは少ない
・マンサー、ビートル、リローダーを蘇生できればアドがとれる
・疑似ブラホによるアドの獲得

●デメリット
・デーモンでサーチできない
・疑似ブラホでこちらのカードも割ってしまうので結果的にプラマイ0やそれ以下になるケースもあり得る
・爆風で相手のテンポを潰しているのに戦闘を放棄したことでクロックが遅れるので爆風と相性が良くない
・ハンドレスじゃないと発動できないので腐りやすい
・デーモンを蘇生しても効果を発動できない
・一度セットしないといけないので挙動がばれやすく割られやすい

●ライン
・800以下
サモプリ、TGストライカー、球体、ヴァーユ、死霊
カーガン、ライコウ、ダンディ、ドッペル、カラクリ商人達、スクラップ・ゴブリン
etc

・801~1100
ルミナス、クリッター、ゴブゾン、アース、ガンテツ、ダンセル、デブリ
etc

・1101~1750
ガジェット3種、ヴィーナス、フェニクス、露払い、ジャンクロン、ゲイル
ブラスト、ブリザード、ゼピュロス、レギオン、ページ、カゲキ、グアイパを筆頭とする下級ジュラック
カラクリの主力、ワ―ウルフ
etc

それ以上は割愛

射程圏内は意外と低め。
リローダーを蘇生するとトークンを一掃できるのは地味に強いかも。
と言っても疑似ブラホ効果はおまけ感覚で使うのが無難かもしれません

現段階だと、入れる意義は薄いと私は感じますが
それでも蘇生+除去の追加アドは便利なので工夫次第では採用できるでしょう。

戦闘を放棄してまで地盤を固めるのは果たして有益なんだろうか。
無難にループすれば、いいんだがそれだと他のタイプと変わらないがどうしようか

拍手

ツイッター経由で知りましたが復帰したらいしですね

細かいことは後で

拍手

ググってこられる方が目についたので

現在、エタバトは開けばわかると思いますが、
CGIのページを開くことができません。
おそらく、メインCGIに何らかのメスが入ったのかバグで入れないみたいです。
ドメイン系が関連していないと思いますが真相は知りません。

開くことができるのは
・プロフィール
・チーム(対戦不可)
の2点です。

復旧に関しては管理スタッフの人でも分からないみたいです。
今日明日中に治るものではないので気長に待ちましょう。

あんまり、こういう発言しちゃいけないんですが最悪このまま消えちゃったらそん時はそん時だよね。

追記
管理スタッフは、CGIを復旧させる(というかシステム系)権限はないはずなので追及しても解決できません。(=永遠さんしか解決できない)
なので管理スタッフっぽい人に追求するのは迷惑になるのでやめましょう

それと私(オム華)は管理スタッフに勘違いされることもありましたが、管理スタッフではないので対応できません。
せいぜい、少しエタバト歴が長いだけの一般ユーザーです

拍手

モンスター 12
リローダー×3
デーモン×3
ネクロマンサー×2
リベンジャー
ミラージュ
ビートル
魂を削る死霊

魔法 12
強欲で謙虚な壺×3
サイクロン×3
月の書
141
死者蘇生
ブラック・ホール
ガン
増援

罠 16
鳳翼の爆風×3
インフェルニティ・ブレイク×2
インフェルニティ・バリア
神の宣告
神の警告
サンダー・ブレイク
転生の予言
激流葬
ミラーフォース
奈落の落とし穴
ダスト・シュート
強制脱出装置
スターライト・ロード

Ex 15
アシッド・ゴーレム
リヴァイエール
スターダスト・ドラゴン
スクラップ・ドラゴン
氷結界の龍 ブリューナク
氷結界の龍 トリシューラ
大地の騎士 ガイアナイト
TG ハイパーライブラリアン
A・O・J カタストル
マジカル・アンドロイド
ワンハレッドアイ・ドラゴン×2
シューティング・クェーサー・ドラゴン
フォーミュラ・シンクロン
アームズ・エイド


バリア1構築。
理由は、初動の動きで邪魔になりやすいので外しました。
サイクロン3なのは相手のバックを積極的に潰しておきたいからです。

苦手意識のあるラヴァルへの立ち回りを意識していますが、もうちょっと良い構築があるかもしれません

タイチさんのインフェルニティの構築を見て、少し形を変えようかと思ったので
今の所一番しっくりきた型をメモがてらに公開です。

今のところ、ミラージュ141を抜いてバックを固めるかそれとも違う道を模索するかは現状不明

拍手

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]