忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 116117118119120121122123124125126 >  >>
Xセイバースレであなぺれらをラビットで出せることを誰かがレスして、そんなことは既知の範疇だろうと思っていたら、突然ひらめきました。

セイバーザウルスも突っ込めば良くね?

・セイバーザウルスとアナぺレラの共通のメリット
セイバーと名のつくので一部のサポートを共有できる(パロムロなど)
地属性・通常モンスターなのでジェム・マーチャントなどのサポートを共有できる
ナチュルシンクロなどのシンクロ素材として使える
2体とも殴り合うには十分なステータスを持っている
ラビットから呼べば、ランク4をエクシーズモンスターを作れる

・アナぺレラのメリット
増援でサーチ可能
Xーセイバーサポートの恩恵を受けれる
●ラビットで出した場合
場に2体以上のXセイバーがいるのでフォトロールが出せて、展開ができる。
セイバー・スラッシュを使えば、フィールド上に存在するカードを2枚破壊できる

ラビットからのアナぺレラはねこからのベルンを彷彿させるものでXセイバーとしては貴重な展開補助でしょう

・セイバーザウルスのメリット
ライオウと相打ちできる攻撃力を持っている
●ラビットで出した場合
恐竜族なのでエヴォルカイザ―・ラギアをエクシーズ召喚ことができる

セイバーザウルスのメリットは薄いように思えますが、先行でラギアを立たされた場合、相手にとっては面倒なモンスターなので出す価値はあるでしょう。

EXP4を含めない場合の必須
レスキュー・ラビット×3
・Xーセイバー アナぺレラ×3(2?)
・セイバーザウルス×3(2?)
・XX-セイバー フォトロール×3
・セイバースラッシュ×1~2
・XX-セイバー フラムナイト×1~2
・XXセイバー エマーズブレイド×3
・増援?
・ガトムズの緊急指令×2~3
計20~23枚(内モンスター16~17)

EXP4を含めると
レスキュー・ラビット×3
・Xーセイバー アナぺレラ×3(2?)
・セイバーザウルス×3(2?)
・XX-セイバー フォトロール×2~3
・セイバースラッシュ×1~2
・XX-セイバー フラムナイト×1~2
・XXセイバー エマーズブレイド×3
・XX-Saber Boggart Knight×2~3
・XX-Saber Darksoul×2~3
・増援
・ガトムズの緊急指令×2~3
計23~29枚(内モンスター19~23)

※あくまでXセイバーまともに組んだことのない人の推測の域なのでサンプル程度にとどめてもらえると助かります。

パシウルは必須枠に入れていませんが、高確率で入るでしょう。
月の書、神宣などを突っ込むとスペースに余裕がありませんね。
ただ、ボガード達が来た場合、うさぎセットがいるかどうかと言われるとスペース圧迫の関係で入れにくいのかもしれません。
手札消費の関係と今後のランク4のエクシーズモンスターによっては下手するとボガードが採用しない可能性も十分にあるでしょう。
ボガードは所詮切り込み隊長、ラビットは所詮猫
とみると私の予想は当たってしまうかもしれません。

拍手

PR
新しいパーティ案
一部確定しているが残りが決まらない現実

エーフィ(♂) NN マミ△
特性 マジックミラー
サイコショック、バトンタッチ、瞑想、めざパ氷66@氷のジュエル
瞑想積んで、後続にバトンを渡すのが主な役目。
めざパはあくびにした方が安定なのかな

ロトム     NNジオダイン
10万ボルト、トリック、シャドーボール、鬼火@拘りスカーフ
所詮スカトリ型

ルンパッパ   NNルンちゃん
すいすい
やどりぎの種、ハイドロポンプ、身代わり、冷凍ビーム@食べ残し
所詮やどみが型
  
グライオン   NNれんたん
ポイズンヒール
身代わり、燕返し、どくどく、地震@どくどく
地震とギロチンか迷っていますが、どうしようね



候補
ハッサム
ルカリオ
コバルオン
ズルズキン
ヒードラン

ズルズキンとヒードランで落ち着きそうだが、天侯パに弱いのでそこらへんは気をつけたいところ。
後、水タイプの攻撃が若干受けにくいのでスターミーあたりがきついかもしれません。

とりあえず、今の使っているパーティに愛着わきすぎて新パーティ育成するのを躊躇ってしまう。

拍手

デッキ名:うさ剣(仮)
宇佐美剣闘獣、うさぎ剣、ラビ剣、エクシーズ剣闘獣、アンブラ剣と色んな名前が思いついたけど、この名前がいちばんしっくりした

モンスター 17
レスキューラビット×3
剣闘獣アンダル×3
剣闘獣エクイテ×2
スレイブタイガー×2
剣闘獣ベストロウリィ
剣闘獣ホプロムス
剣闘獣ダリウス
剣闘獣ムルミロ
剣闘獣ラクエル
剣闘獣レティアリィ
召喚僧サモンプリースト

魔法 12
剣闘獣の底力×2
剣闘獣の訓練所×2
サイク×2
禁じられた聖槍×2
ハリケーン

ブラホ
蘇生

罠 11
剣闘獣の戦車×2
鳳翼の爆風×3
トラップスタン×2
神の警告
次元幽閉
ミラフォ
神の宣告

EX
ヘラクレイノス×2、ガイザレス×3
ジェムナイト・パール、ホープ、ローチ×2、リヴァイエール、ディシグマ
残りはご自由にどうぞ

エッセダリさん入れたい。そうすれば、先行ラビットから25打点持ちのモン+戦車を置いておけるので非常に残念ですよね。

・デッキコンセプト
レスキューラビット(以下ナユツメウサギうさぎ)を軸にした剣闘獣。
先人の猫剣の知恵を借りて、底力を採用したことにより、うさぎの効果を一度っきりでは終わらせない様に工夫しました。
3積みのアンダルですが、その内2枚になるかもしれません。
簡単にいえば、シンクロできる剣闘獣が猫剣なら、こちらはエクシーズしやすい剣闘獣という認識で見てもらって間違いありません。


・差別化
猫剣の場合、
はっきりいって劣化と言っていいでしょう。
爆発力や決定力は逆立ちしても勝てませんがこのデッキならではの強みもあります。
1 アンダルを複数枚再利用のおかげで単純な殴り合いに強くなっています
2 弾圧などの特種召喚妨害系があろうとも普通に殴ることも可能
3 ラビット→アンダル×2、サモプリ→任意の剣闘獣からローチが作れるので相手のハリケーンからの起動にも対応しやすい

プリ剣の場合
デッキスペース的にプリ剣の方がデッキスロットルに余裕があるのでモンスターの補助を多く入れれるのでその点においては絶対に勝てません。それと超融合やサイドラを入れることもできるのも地味に強いところでしょう
プリ剣は墓地にイチゴを置くケースがあるのでそこをクロウで射抜かれると動きが止まることもあるが、うさ剣の場合、墓地の有無に問わず動けるので若干メタに強いです。
また、プリズマー単体では動けないが、うさぎはランク4やアンダル2体を出せるので柔軟性ではうさ剣のほうが安定しています。
プリ剣でもランク4のエクシーズを出せますが、うさ剣の方がはるかに出しやすいです

それでは本題に入ろうか。
・動きというかプレイングの注意点
爆風は手札に来た底力とアンダルを墓地の落としつつ、相手のテンポを崩すために採用していますが、自然に抜けるかもしれません

サモプリは底力を手札から落としつつ、ローチを作るためのカードです。うさぎはデッキから特殊召喚できないので間違えても出さないように。洗礼すると抜ける可能性のあるカード

スレタイはうさぎから呼んだアンダル1体をイチゴに変化させて、ガイザに繋げれます。
墓地にの剣闘獣がいた場合、ダリウスに変化させることでディシグマ、へラクを出せます。

うさぎからの展開≠勝ち

先行で出せる場合は、相手が分からない場合
ローチ>>ホープ>>その他
の順位でエクシーズ召喚してください。


それ以外は普段通りの剣闘獣またはプリ剣や猫剣で培ったプレイングで問題ないでしょう

回していると抜けそうカード
・サモプリ
・3枚目のうさぎ?
・3枚目のアンダル

入りそうなカード
・精神操作

拍手

久しぶりに楽しそうなモンスターが来ましたね

PHSW-JP0XX レスキューラビット
星4 地 獣族 300/100
このカードはデッキから特殊召喚する事はできない。自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをゲームから除外して発動する。自分のデッキからレベル4以下の同名通常モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。「レスキューラビット」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

特徴
・今は亡きレスキューキャットを彷彿させる効果を内蔵している
・デッキからは特殊召喚できない
・除外して発動するのでスキドレなどの効果を無視できる
・デッキからレベル4以下の同名通常モンスターを2体特殊召喚できる
・特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される

最初にの思いついたのはエクシーズ召喚ですね。
ランク1~4までモンスターを自由に召喚可能です。

同名の通常モンスター2体で意義があるものと言うと
・ジェムナイト
・属性HERO
・ワイト
・レプティレス・ヴァ―スキ

ぐらいでしょうか。

個人的にバードマンと相性が良いと思います。
ラビット効果でレベル4の炎・地・光属性の同名モンスターを特殊召喚して、片方を回収すると
トライフォースをシンクロすることができます。

また、神風発動、風属性モンスターを特殊召喚して、バードマンで回収します。ここで神風の効果でドラゴン族のチューナーを特殊召喚できればトラドラまで繋げれます。

それと獣戦士族のレベル4を2体出せるミノケンサキュロスと組み合わせて、
【獣戦士エクシーズ】とかを組んでも面白いかもしれませんね。
一応、エクシーズ以外の使い道はマンティコアの蘇生にも使えます。

それ以外だと、来年の話になりますが剣闘獣エッセダリが来日したら、
ラビットでアンダル2体を特殊召喚して、エッセダリを出すのも面白いでしょう。

拍手


            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのローチ本をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,//遊戯王ゼアル/ l::::::::::::::::
      l    人  /オーバーレイ /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ ガイド    /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

ということで

6451242e.jpg







遊戯王ゼアル デュエルターミナル オーバーレイガイドを手に入れてました。
ごめんなさい、嘘です。




SN3N02980001.jpg











うん、本物はこちらでしたね。
発売している日は神採りをプレイするのにいそしんでいたので買い損ねた結果、
まさかのローチ難民になってしまいましたが、無事手に入れることができました。
3版目のようなんですが、人気あり過ぎだろう……。

どうでもいいけど、ローチ本って書くと卑猥に見えるのは気のせいでしょう。

拍手

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]