忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 149150151152153154155156157158159 >  >>

JF レポート
6時18分に目的地に到着しました。

SN3N01540001.jpg










会場着くまでにスタッフが走らないでくださいといっているのに走っている人が多数おられました。
私はスキップしながら向かった 

8時半ぐらいに販売店が開いたみたようです。
私の列は9時半前後に買うことが出来ました。
買ったのは勿論、PP13を5パック

それで企業ブースに行きました。
SN3N01570001.jpg










この写真だとキモいことになっていますが、顔の表情は普通ですよ。
ちなみにトリコです。

コナミブースによる前にSQブースでガーネットなどの無料配布物を入手。
ダークネスは修正して載せた方が良かったと思うんですよね……

それでガンスリングを9戦ほどしました。
※追記に掲載

その後、販売ブースに行ってPPを5パック購入。
結構早く買えたのでもう1戦ほどガンスリングをしました。
ガンスリングを終えて、プロモを貰おうとしたところ反空さんと合流して、
販売ブースへ
販売ブースへ行って、書き終える前に反空さんに先をいかれて見失うけど、探すのめんどいので
企業ブースをブラブラしていました。

一昨年と違い、見たいところが少なすぎて焦った。
結局、何処見たか覚えていません。

16時半ぐらいに反空さんと合流して、時間的に非常に今更ですが企業ブースをブラブラしていました。
終了後は適当に話して、別れました。

初めていく場所に止まるのに妙にポジティブに移動していました。
目的地のホテル(丸忠クラシコ)に到着し、予定より30分ほど早いですがチェックインしました。

止まる部屋はこんな風でした。
SN3N01600001.jpg










せまいでゴザル。
安いから仕方が無いよね。

9時半ぐらいまで起きていましたが寝落ちしましたorz

本日に収穫物

SN3N01610001.jpgSN3N01620001.jpg










PP13×15パック
プロモ 14個

今回のガンスリングの最強カード

SN3N01630001.jpg










・覇魔導師アーカナイト・マジシャン
デッキのエース兼今回の相棒。
平均出現率は40%ほど
ミラクルシンクロは60%以上引きましたよ。

・魂を削る死霊
固すぎて六武で活躍しました。
 

拍手

PR

デッキ SDLまたは神風
メガネや帽子は着用せず

スリーブ MTG+たずね人
または青眼の究極竜スリーブ

背が高くて細い

蒸気を該当する人が私だろう。
見かけたら、冷やかな目で見ましょう。

拍手

コンセプト
無効特性ポケモンや無効属性持ちのポケモンで攻めて戦うパーティ
ゾロア―クを絡めることで相手に読み合いを強要させつつ、戦います。

メンバー
ゾロア―ク@襷
ふいうち、カウンター、ナイトバースト、かえんほうしゃ

シャンデラ@スカーフ
シャドーボール、大文字、エナジーボール、めざパ水65

トリトドン@オボン
自己再生、ねっとう、冷凍ビーム、ミラーコート

メブキシカ@球
ウッドホーン、とびげり、メガホーン、やどりぎorワイルドボルト

アーケオス@飛行ジュエル
アクロバット、ストーンエッジ、とんぼがえり、がむしゃら

カイリュー@たべのこし
電磁波、羽休め、大文字、流星群

動き方
先発は、基本的にアーケオスorカイリュ―で立ち回ります。
前者は火力が高いですが、特性や弱点のおかげで動きにくい面がありますが、
ゾロア―クに化けてきた可能性や迂闊に攻撃すれば、無効特性の餌食にすることができるので立ち回りやすくなっています。
後者は電磁波撒き。
相手のパーティが比較的早いポケモンが多い場合、コイツで対応。
ただし、竜がいる場合はやめておく。

弱点
氷と岩に弱いのが多く、耐性を持つポケモンが少ないので
マニューラ、テラキオン、サル辺りがきつい所があります。
どうしてもその点が気になるのでしたら、飛行ポケを任意のポケモンに代えてください。

それと炎、草、水がメインで持っているポケモンが少ないパーティにも強くありません。
理由はパーティの持ち味を生かせないからです。
※勝てないわけではない

どうでもいいことですが、まだ完成していないんですよねorz

拍手

視力0.1の馬鹿の解読

サイバー・マジシャン
光属性 魔法使い族 ☆1
ATK 0 DEF 0 チューナー
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを「TG」と名のつくシンクロモンスターのシンクロ素材にする場合、手札の「TG」と奈のついたチューナー以外のモンスターをシンクロ素材にすることができる。
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、
自分のデッキから「TG サイバー・マジシャン」以外の
「TG」と名のついたモンスターを1体を手札に加える事ができる

若干テキストを打ち間違えているかもしれませんが、だいたいこんな感じです。

それと鬼柳の兄貴が漫画でアキと対戦するよ。
真新新インフェルニティが登場します。

それとひとつ言わせてください
M・HERO()
この意味は漫画を見れば分かります。

それと人気投票があります。
過去にVジャンプの付録になったカードでもっとも人気の高いカードはどれかというものです。
このブログを見た方はぜひ、我が相棒の黒の魔法神官に1票お願いします!!

※画像ソースがあったり、なかったりするのは意図的にやっています。
理由は察してもらえると助かりまし。

拍手


こいつをみてくれ。
どう思う?

101215_1548_01.jpg












件のカタパルトさん


SN3N01430001.jpg











安心のバーン効果
原作と変わらない効果をお持ちです。
収録されるのはフィールの2巻です。

3月号の付録になるカードは


<span style="font-size:x-large;">オ シ リ ス</span>
それとTGのサイバー・マジシャンとストライカーの効果確定
それは別記事で

拍手

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]