忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 748747746745744* 743* 742741740739738 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本気出す。
テキストはコピペ

《ダークロン》
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻100/守100
このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターはエンドフェイズ時までレベルが1つ上がり闇属性になる。


召喚時にしか対応していないものの場のモンスターのレベルと属性を強制的に闇属性変更します。
エクシーズ関連だったら、ナイトメア。シンクロだったらダークエンドですね。
それ以外だと、レベル4の悪魔族チューナーとでレベル7の悪魔族シンクロを出せます。
魔法使い族的に無関係だけど、シンクロフュージョニストがシンクロ素材として使いやすくなるなど微妙の恩恵を得ます(ネタの域だろうが


《予言僧 チョウレン》
効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻1800/守200
1ターンに1度、カードの種類(魔法・罠)を1つ宣言し、相手の魔法&罠カードゾーンにセットされているカード1枚を選択して発動できる。
選択したカードを確認し、宣言した種類のカードだった場合、このターン選択したカードは発動できない。



爆発対応の魔法使い族。
マジカルと違い、非チューナーで相手のバックをピーピングできるので攻める準備を整えやすい側面があります。
サモプリマジカルを無理なく魔法使い族に混ぜることが出来て、爆発の後押しができるのは大きなメリットでしょう

《憑依装着-ダルク》
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1850/守1500
このカードは自分フィールド上の「闇霊使いダルク」1体と闇属性モンスター1体を墓地へ送り、手札またはデッキから特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功した時、デッキからレベル3またはレベル4の魔法使い族・光属性モンスター1体を手札に加えることができる。
また、この方法で特殊召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。


憑依装着版。
ライラ、ミラ、クルセイダー、ディフェンダーをサーチできます。
カオスタッチのビートダウンなら採用する余地はあるでしょう。
クリッターシャインでサーチできないカードをサーチできるようになったのはメリットだが、物足りないのは気のせい

《ダーク・ジェノサイド・カッター》
通常魔法
自分フィールド上に闇属性モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択してゲームから除外する。



闇属性が多い魔法使い族の優秀な除去効果持ちのカード。
2体並べるのは骨ですが、相手のクリッターを潰せるなど便利です





エクシーズ・リボーン
通常罠
自分の墓地のエクシーズモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターを特殊召喚し、このカードを下に重ねてエクシーズ素材とする。


別枠で考察予定。
色々とやれることが多すぎて考察しガイのあるカード

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]