忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 105106107108109110111112113114115 >  >>
手抜き仕様

日曜日てんさんが名古屋に来ると言うメールをもらったので急遽オフ会らしきものを開くことを決行しました。
連絡したのは以前オフ会であったことのあるメンバーにしたところ、雑陸さんと悪さんが参加可能とのこと。

そんで当日。
悪さん>時間に間にあわないから先入っていて
反空さん>遅刻するかも
いきなり、gdgdすぎてわろた。
約束の時間より15分ほど早く着いたのでアニメイトでジェネラルとひゃくえん!の2巻を買おうと思ったが、アニメイトカードが無かったのでジェネラルだけ買ってデビサバ2で俺ツエ―しつつ、指定地で待機。

てんさんが来たので名駅のカードラボに行き、決闘していました。
リローダーでデーモン引きまくって色んな意味で涙目になりつつも場をコントロールして勝ったりしていた。
ただ、先行グラヴィローズ→次のターンダンディ落としてデブリトリシュオラァが2れんぞくも食らったのは腹が痛いレベル。
反空さんがラバーモに先に待機していると言うメールが来たのでラバーモに移動。

ラバーモで反空さんと合流して、t2さんからのプレゼントとして米GSのプレマットをもらう。
六武スリーブもくれるそうでしたが、持っているので貰いませんでした。
ラバーモで反空さんがスリーブを青田買い、てんさんがPTDのレリを購入。

そこから大須まで話しながら歩いて向かう。
名古屋のホビステで悪さんがくるのを待ちつつ、カード売ったりして時間を潰す。
笛吹きおじさんビートが堅実にアドを稼いできて非常にうざかったです。

悪さんが来たところでてんさんにデュアル植物の動きを見せる為だったか忘れたけど、デッキを借りて対戦したりした。

その後、大須のカードラボへ行きましたが、てんさんが帰らなくてはいけないのでてんさんと別れました。
お礼としてプロモパックをもらえました。
わざわざ、遠いところまで足を運んでくださりありがとうございました。

その後は、3人でマックを行き、エタバトの話をしながら食事をとりました。
昼もマックだったけど、たまにはいいよね!!

その後、なぜか大須から千種駅まで歩き、反空さんと別れました。

金山まで2~3駅しかないのでどっかで事故が発生したらしく、電車のダイヤルが乱れたけど、悪さんの話を聞き、時間を潰す。
金山についたので悪さんと別れる。


参加してくれた方お疲れさまでした。


本来なら、書いておくべき話題があったんですが、めんどくさいので書きません。
その内、反空さんが何らかのアクションを起こしてくれるんじゃない?
ジャンフェスが今年もあるからオフ会でもやろうかという話をしたけど、計画が実行されるかは不明です。
どれくらいの規模かももちろん知らないし、誰が主催をやるかもわかりませんと言うか誰がやるん?

拍手

PR
NGワード そんな回りくどいことせずに野球でもやろうぜ

パイプライン
ロンファ→トマト→サモプリ→ブラスト→バードマン
トマト→クリッター→バードマン→神風始動ルート
       ↓
        → サモプリ→ブラスト→バードマン
       →ロンファ? 


トマトを持ってきやすくなる=サモプリを場においておきやすくなる
で?という印象がぬぐいえないのは気のせいだろう。

ロンファ+αを突っ込んで動きに多様性を持たせよう。
スペースは7(9)なのでうまくギミックを仕込んでいきたいところ。

神風ダークから抜くのは
ディアボ×2、Dドロー×2、エアーマン、デルタフライ、ベーシズ、(誘惑、ダムド)
入れれそうなのは
ロンファ、スポーア、コピープラント、カ―ガン、ダンディ、デブリ、ごうけん×3
手札に風属性モンスターを握ると言うことでボタニティガールの採用も検討できる。

ただ、サモプリと植物要素はギミックの関係上、きょーぞん♪がしにくいというか
スペース無さ過ぎて破綻する未来しか見えないのが困りもの。

スポーア、ロンファ、ダンディ、操作、ごうけん×3+今まで薄くしていたバックを強めにした方がいいのかもしれません。
もっともそれでは物足りないかもしれないけど、妥協点を見極めないとデッキが迷走するんだよねー。
まぁ、この時点で迷走しているっちゃしているんですけどね

サモプリからローズ・バードを持ってきて、ローズ・ソーサラーで回収するのもありだけど、今の環境じゃ回りくどいかな。


一応クレインをピン刺しにして実質の消費を1にする手段を増やそうかなと思うがそれは別で作ればいいか。

拍手

孵化産なのと時間の都合で妥協した


ドッコラー Lv100 いじっぱり [氷54-水64] HABD
HP: 31 (291)
攻撃: 31 (215) ▲
防御: 31 (146)
特攻: 05~06 (54) ▼
特防: 31 (106)
すば: 12 (87)
テンプレ201ローブ

ミジュマル Lv100 ひかえめ [氷67] HCDS
HP: 31 (251)
攻撃: 10 (112) ▼
防御: 28 (123)
特攻: 31 (178) ▲
特防: 31 (126)
すば: 31 (126)
H244B96C72D4S92

シママ Lv100 むじゃき [氷66] CDS
HP: 17 (217)
攻撃: 14 (139)
防御: 00 (69)
特攻: 31 (136)
特防: 31 (90) ▼
すば: 31 (206) ▲
CS252
(ある意味)神防御だしね


タマゲタケ Lv100 おだやか [超67] HaD
HP: 31 (279)
攻撃: 30 (130) ▼
防御: 29 (124)
特攻: 19 (134)
特防: 31 (160) ▲
すば: 14 (49)
HD252B4

モノズ Lv100 ひかえめ [竜68] HCDS
HP: 31 (245)
攻撃: 21 (140) ▼
防御: 14 (119)
特攻: 31 (138) ▲
特防: 31 (136)
すば: 31 (112)
H212C252D12S28

プルリル Lv100 おくびょう [霊47] HaCS
HP: 31 (251)
攻撃: 30 (103) ▼
防御: 05 (110)
特攻: 31 (166)
特防: 08 (183)
すば: 31 (127) ▲
CS252H6
耐久が20未満は甘え。

ササンドラ以外は育成終了。
それとグローバルリンク大会の申し込み終了したようだね。
コピペロスは使いたかったけど、時間ないので厳選は諦めた。
臆病めざパ氷70サンダー、コロシアム最速ライコウ(めざパ性格妥協)を厳選した私には気楽なものだが時間的に無理なものはやれません。

拍手

この記事書くの忘れていたのは不覚レベル

神風に対応している植物自体少ないんですけどねー

・ローズ・バード
18アタッカー件地味に貴重なレベル4の植物。
おまけ効果として植物チューナーを2体も出せるので悪くないし、ヘルブランブルのシンクロするのに活躍します。
ただ、アタッカーとしてみるならファルコン、ブラストで事足りる面もある。
ただ、劣勢時のその場しのぎになるので使えないこともないが、奈落にかかってしまうのは少々悲しいもの

・スポーア
墓地からの自己蘇生ができるのでバードマンorローズソーサラー、神風が手札にあるだけで動けるのが魅力。それ以外にも使いやすいカードである。
ただ、単体で動くことができず神風デッキのメリットの一つである墓地が無くても展開できる面を潰しているのはいただけない

・コピー・プラント
ローズ・ソーサラーと組み焦ることでビックアイを作れるので返しのカードとして有用である。
また、エクシーズ召喚の補助やシンクロの補助と地味使いやすい。
問題は、単体ではスポーア以上に腐ること

・ローズ・ソーサラー
神風と植物を組ませる意義を作った重要なカード。
神風が無くても場の弱小植物を24アタッカーに化けされるので悪くない。
ただ、サーチすることが難しいのでコイツを軸にすると引けなくて展開できないケースもある。

・ロンファ
デッキの植物を持ってくるだけ。
シンプルだが、デッキから風の植物を持ってこれるので実質風属性モンスターとして扱える上にデッキを圧縮できる

残りのカードは採用しにくいので割愛
また、使用済みのアーカナイトをレベル8に化けれるので地味にうれしい。

拍手

本日の13時から開始しましたね。
自分は何とかエントリーすることができました。

最も今現在、努力知振り終わりが1体、レベル上げ完了が3体、厳選完了1体、厳選すら終わっていないのが1体しかいない有り様です。
某所見ると人気ないらしいけど、盛り上がってほしいですね。
ただ、切断はやめようね。


最近ダブルやっていないので腕が鈍っているので不安です。
昔のノウハウはもうチリに等しいぐらい役に立たないので大変だと感じています。
パーティが完成したら、潜って昔のカンを取り戻すとか言わないが、慣れておきたいです

拍手

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]