忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 216217218219220221222223224225226 >  >>
以下のいずれかの理由に該当するため、バグ報告をご遠慮いただいています。
・ルール未確認の報告頻度が高い
・返信に対する反応がない
・報告の際の情報が少なく、報告いただいても対応できないことが多い
報告が苦情になっているなど、報告マナーに問題がある
管理画面へ

ハッハッハッハッorz
リーダーが報告できないとかしゃれにならんorz

真樹添えもあるだろうけど、何回か報告ミスしていたから仕方がないのかね。

拍手

PR
満たされないね。

心が満たされないね。
吐き気がするよ。
いろんな意味でね。

久しくこの感情が露呈するとは思わなかった。
黒い衝動に駆られることより、こっちの方が精神的にきつい。

あんまり、体や精神がつよくないことを忘れていたよ。
考えが纏まらない。思考が定まらない。

拍手

疲れたよ。パトラッシュ。
それだけです。

どうなるんだろうね。ホント。

拍手

真樹添え巻き添え規制関連の対策を考えないとね。
バグの報告関連は要望を出しているから保留にするとして、ログインの巻添え規制の対策手段を考えないとね。
コレの原因ですが推測範囲おそらくアク禁された方と同一回線っぽいんですよね。

対策としては回線を変えるのが妥当なんだろうね。
それ以外だと自分が知っているのはログインする場所を本家TOPじゃなくて自分の所属するチームの掲示板の左にあるログインする場所があるのでそこからログインすれば、出来るみたいです。

コレに関しても永遠さんに確認をして見ますかね。

拍手

デッキ総数 43枚
モンスター 19枚
クリッター、カオス・ソーサラー×2、ピケル、ゴブゾン×2、ネクガ×2、ダムド、終末の騎士×2、馬頭鬼×2、ライコウ、メンタルマスター、クレボンス×2、闇竜の黒騎士、ゾンキャ
魔法 19枚
死者蘇生、大嵐、ハリケーン、サイクロン、生者の書×2、おろかな埋葬×2、精神操作、ブレコン、黄金櫃×2、玄米×3、緊テレ、闇の誘惑×2、念動収集機
罠 5枚
ミラフォ、リビングデッド、激流葬、ダスト・シュート、転生の予言

エクストラ 15枚
ブリュ、ミスト・ウォーム、カタストル、ギガンテック、星屑、レモン、マジカル・アンドロイド×2、メンスフィ、ゴヨウ、黒薔薇、サイコ・ヘルストランサー、蘇りし魔王 ハ・デス、アーマード・ウィング、アーカナイト

サイド 15枚
モンスター 5枚
ブレイカー×2orライラ×2、異次元の女戦士×2、BF−疾風のゲイル
魔法 4枚
地割れ×2、地砕き、ライボル
罠 6枚
砂塵×3、威嚇×3

終末よりダグレの方がいいのだろうけど、コスト面+ディアボ不採用の関係で抜き。
ディアボを入れないのは微妙にスペースがなかったから。
でも、無理やりスペースを空けれないこともない。
ピケルは目の保養。
光の増援を入れてもいいけど、エタバト用に作ったデッキだから収録が遅くなりそうだからというのもあります。

黒木氏はライオウと浅井さんとかの囮要員。
聖者と転生で相手の墓地を攪乱。
リビングデッドはいらない子だと思う。
黄金櫃は玄米のサーチが主な目的。
光属性のサイキックかつレベル2以下のチューナーがメンマス以外にほしいです。
もうちょっとサイキックを入れるべきなのは気のせいではない。

サイドは次元軸のグッドスタッフ対策がメインです。
テンポとるために爆風でもいいけど、気休めにしかならなそう。
ネクガを入れているけど、無くてもいいような気がする。

なんとなく作ったデッキなので強さの保障はしません。

拍手

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]