| 
 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
						上記の手札で初動スタートで 
																								今まで色々と考えてきました。 先行 神風ルーラースタダエアーマン 手札 バードマン 神風ルーラーストリーク 手札 バードマン 神風ルーラーストリークブリュ神風 手札 ブラストA 場 神風ブリュストリークAFD*2 手札ブラストバードマン 場 ルーラーエアーマンスタダ神風 手札 ブラスト 場ブリュスタダルーラー神風 後攻 手札 ブラスト 場ストリークAFDバードマンデルタフライ が作れました。 ここで思ったんですが、 ぐるぐる回しても実際はほとんど変わらないケースが多く、いたずらに神風やバードマンを消費する結果になり、 それをするぐらいなら、少し布陣を脆くしても切り返しがしやすい布陣の方が実用的だと分かりました。 黒文字で書かれているものはバードマンを1枚も浪費しません。 余談 神風は無理に展開要因として使わずに、別のプロセスを用いて生かしたいですね。 今考えているのはライノとフリーチェーン系のドロソ罠を駆使して、神風を守りのカードとして使うプランです。 これのメリットは虫に対しての牽制要素が強く、対ビートダウン戦で強い点。 デメリットは環境に合わない麺が強いところでしょう PR 					この記事にコメントする 
				 | 
		 
					* カレンダー *
				 
				
 
 
					* プロフィール *
				 
				
HN:
	 オム華 
性別:
	 非公開 
職業:
	 学生 
趣味:
	 遊戯王 サイクリング 一人旅 
自己紹介:
	 				ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
 
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます 遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です. 基本的にブログをメモ感覚で使用しています。 そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください 急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります @omukami 
					* カウンター *
				 
				
					* 最新記事 *
				 
				(07/06) 
(06/10) 
(04/22) 
(12/14) 
(10/23) 				
					* カテゴリー *
				 
				
					* ブログ内検索 *
				 
				
					* アクセス解析 *
				 
				
					* 役にたつリンク集(無許可) *
				 
				
					* P R *
				 
				 | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
