新弾フラゲより、新しい魔導と魔法使い族関連のカードが来たでござる
魔導化士 マット
効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻1600/守 900
1ターンに1度、デッキから「魔導書」と名のついた
魔法カード1枚を墓地へ送る事ができる。
この効果を発動したターンのエンドフェイズ時、
自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードが5種類以上の場合、
このカードをリリースする事で、
デッキから魔法使い族・闇属性・レベル5以上のモンスター1体を特殊召喚する。
ラメイソンなど、墓地の魔導書をリソースにする奴と相性がいい人。
SS出来る効果はおまけとしてみるのが無難。
ブラマジやラモールが呼べる
魔導冥士まどうめいし ラモール
効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2000/守1600
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードの種類によって以下の効果を適用する。
「魔導冥士 ラモール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
●3種類以上:このカードの攻撃力は600ポイントアップする。
●4種類以上:デッキから「魔導書」と名のついた魔法カード1枚を手札に加える。
●5種類以上:デッキから魔法使い族・闇属性・レベル5以上のモンスター1体を特殊召喚する。
レインボー・ルイン的に複数の効果が得られる模様。
無理に5種類狙わずに4種類でも十分アドを取れている。
持ってくる魔法使い族は打点なら、コスモクイーン。ロマンなら
BMGが無難でしょう。
自身にはSS効果内蔵していないので腐りやすそうですが、ディメンション・マジックで誤魔化しましょう
セフェルの魔導書まどうしょ
通常魔法
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが存在する場合、
このカード以外の手札の「魔導書」と名のついたカード1枚を相手に見せ、
「セフェルの魔導書」以外の自分の墓地の
「魔導書」と名のついた通常魔法カード1枚を選択して発動できる。
このカードの効果は、選択した通常魔法カードの効果と同じになる。
「セフェルの魔導書」は1ターンに1枚しか発動できない。
みんなが話題にしているインチキカード。
対応カードはグリモ、ヒュグロ、アルマしかないが、それに見合ったパワーを持っている。
特にヒュグロ重ねがけができるのでバテルがスタダクラスを処理できるようになり、
また、グリモヒュグロセフェル(グリモコピー)からのゲーテをサーチできるので強力なカード。
また、手札に魔導書セフェル 墓地にアルマ 場にジュノン 除外ゾーンにセフェルがあれば、
アルマコピーしたセフェルをプレイし、除外されたセフェルを回収。ジュノン効果で墓地のセフェルを除外して除去。
を毎ターン繰り返すことができるようになったのは地味に美味しいでしょう(ロマンですがね
アステル・ドローン
効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1600/守1000
このカードをエクシーズ召喚に使用する場合、
このカードはレベル5モンスターとして扱う事ができる。
また、このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●エクシーズ召喚に成功した時、
デッキからカードを1枚ドローする。
アシッド・レイン発動時にSSして、地獄の暴走召喚をさせて複数並べてからのアルケミックにエクシーズして連続ドローをしたいですね。
地味に黒庭で蘇生できるのは注目すべき点でしょう。
実質レベルが4or5のモンスターなので召喚権が必要な簡易融合的扱いも可能ですね
稲荷火
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1500/守 200
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが
カードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、
次の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地から特殊召喚する。
「稲荷火」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
爆発対応の自己SS持ち。
真炎で蘇生後、スクドラで除去しておくと次のターンのケアとして使えます。
自身が炎族なのでレベル3の魔法使い族チューナーがいてもアーカナイトになれないのが残念ですが、
マジカルが今以上に使いやすくなったのは大きなメリットでしょう。
PR