× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テキスト確定組のみ
ORCS-JP0XX 甲虫装機 エクサビートル 星6 闇 昆虫族・エクシーズ 1000/1000 レベル6モンスター×2 このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分または相手の墓地のモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードの攻撃力・守備力は、この効果で装備したモンスターのそれぞれの半分の数値分アップする。また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するカードを1枚ずつ選択して墓地へ送る。 ついに来たランク6モンスター。 相手モンスターも対象にしているので間接的に墓地アドを奪うことができるので悪くないがステータスの 心細さが気になるところ。 素材を取り除くことで場の表側のカードを墓地に送れるのでスタダが怖くありませんが、表側のカードしか干渉できないのが気になるところ。 ロックデッキに対しての解答やフィフ系デッキにする構築も可能だが、カードプールが狭すぎて使いにくいのが気になるところ ORCS-JP018「甲虫装機 アーマイゼ」星3 闇 昆虫族 200/600 1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターのレベルは3つ上がり、攻撃力・守備力はこのカードのそれぞれの数値分アップする。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる 装備したモンスターに破壊耐性を持たせる以外は特に見どころの無いカード。 今の所、ホーネットが便利すぎて霞んでしまうのが悲しいかな ORCS-JP0XX 甲虫装機 ホーネット 星3 闇 昆虫族 500/200 1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターのレベルは3つ上がり、攻撃力・守備力はこのカードのそれぞれの数値分アップする。また、装備カード扱いとして装備されているこのカードを墓地へ送る事で、フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 トマト共鳴虫リミリバ対応と使いやすさが目立ちますね。 ステータスの高い甲虫を装備すれば、戦闘で処理するのは困難でしょう。 また、装備カード状態だと解除することで除去もこなせるさながら甲虫版アキュリスと言える存在でうs。 現状では3積み必須枠でしょう ORCS-JP053 アーマーブラスト 通常魔法 自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたカード1枚と相手フィールド上に表側表示で存在するカード2枚を選択して発動する。選択したカードを破壊する。 表側のカードを2枚破壊できるスペルスピード1の毒蛇供物。 その状況=不利なことも珍しくないので使い勝手の悪さが目立ちます ORCS-JP070 甲虫装機の宝珠 通常罠 発動後このカードは攻撃力・守備力500ポイントアップの装備カードとなり、自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスター1体に装備する。自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスター1体がカードの効果の対象となった時、装備カードとなったこのカードを墓地へ送る事で、その効果を無効にする。 ステータス上昇はおまけで本命は先出し前提だが、対象を取るカードへの対抗策としてがメインでしょう。 もうちょい場持ちの良い甲虫装機が出ないと生かせないのが残念なところ 甲虫装機は昆虫版ドラグニティなんでしょうかね? ☆3組は装備された場合、レベルを3上昇の共通効果を持ち、各々甲虫装機を装備する効果を持っている。 テーマ間のシナジーは良いものの他を寄せ付けない面とステータスが低いのが気になるところ。 後者の場合、大樹界でリカバリーできるがステータスが貧弱だと大樹界の強みを生かしきれないのが残念かな。 甲虫装機は闇属性なので闇属性のサポートを受け入れることができるのでどこまで化けることができるのか気になるところ。 ダグレネクガを採用し、フィニッシャーとしてドーザーダムドで攻めていくんですかねー。 PR この記事にコメントする
|
* カレンダー *
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます 遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です. 基本的にブログをメモ感覚で使用しています。 そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください 急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります @omukami
* カウンター *
* 最新記事 *
(06/10)
(04/22)
(12/14)
(10/23)
(09/16)
* カテゴリー *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* 役にたつリンク集(無許可) *
* P R *
|