忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 123124125126127128129130131132133 >  >>

エタバトが重くて、入りにくいでござるの真樹
time outすることが多いので返答が遅くなりそうです。

大学の講義中に思ったことですが、ブロンって今回のSDで強化されましたよね
・門があるとサイドララインまで相打ちできる
・グラファを切った場合、チェーンされずらいので1:1交換で抑えることができる
・スノウを切った場合、天罰戦車などとサーチ効果を無効化されにくくなる

打点は18クラスなのでアタッカーとしては十分なのでそれをメインにして組むのがいいかもね。
と言うより、能動的かつ安心して暗黒界たちを発動できそうなのがブロンぐらいなんですよね。

門は墓地に悪魔いないといけないし、グラファを除外するのは避けたいもの
レイブンはゴルシルを一気に出せるのは強いけど、持っていないのとグラファを出せないのが気になる
闇の取引はごうけんやハリケーンに打てれば美味しいけど、相手に依存しているのと
トラスタ七つの影がちらつく
雷は相手のバックを処理しつつ、展開できるがチェーンされると手札捨てられないのが辛いかも
セルリは暗黒界の効果で捨てれると暗黒界的には美味しいんだけど、回りくどい感があって使いにくい
墓穴の道連れはピーピングできるのとクロウヴェーラーなどを落とせるので優秀ですが、思うように手札を捨てられないこともあるのがひっかかる

相手の手札も捨てるカードはミラーが怖いので今回は考察外
 

そういえば、インフェルニティ・インフェルノって手札を捨てるのは効果扱いだけど、暗黒界の効果使えたっけ?
使えようと使えまいが、スペースが無いんですけどね。
一応、墓地に悪魔族を貯めれるので門の効果が使いやすくなるんで悪くないのかもしれない?

今更気付いたけど、先行で門で一ドローするためには門含めて3枚必要なんですよね。
同じようなカードで神風も3枚必要なんですよね。
……あれ?何かそう考えると強くないように思えてくるのは気のせいだろ。

拍手

PR
ふと思った話です。

アーカナイトをシンクロ召喚(自分アド-1)
アーカナイトの効果で相手のカードを破壊(相手アド-2)
アーカナイトにワンダーワンドを装備させて、2ドロー(自分アド-1)

最初は強そうに思えたけど、今はそんなに強そうには思えない
トリケルベの様に召喚権を消費しないならまだしも、召喚権を使ってまでやることなのかなーと思う。
結果的にはアドは取っているんですが、何かがおかしい気がする。
まぁ、ミラクルシンクロで覇魔導師まで繋げれれば、うなーなんだけどね。。

時間があれば、海外で上位に挙がっているFLの考察でもしてみたい」




最近、色んな意味で衰えているので間違っている気がするけど、大丈夫かなと。


それはさておき、ここ最近魔法使い族が地味にプッシュされているのは良いことですね。
ドローソースのワンダーワンドを初めてとして、レベル調整がしやすいガガガとフルエルフ
ループコンボが可能なセームベル、cip効果持ちのワンダーマジシャンと使い勝手の良いカードが増えているので嬉しいですね。

拍手

YG09-JP001 E・HERO エスクリダオ
星8 闇 戦士族・融合 2500/2000
「E・HERO」と名のついたモンスター+闇属性モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する「E・HERO」と名のついたモンスターの数×100ポイントアップする。


最後の属性HERO登場と
主な特徴
・超融合で闇属性モンスターを吸収できるようになった
・墓地のHEROの数だけ攻撃力がアップ
・ステータスがzeroやネオスと酷似している
・闇属性・戦士族

吸収対象
・BF
超融合発動で、チェーンGBAで逃げさせずに処理ができる
ダムドに対してはも打てるが、アド損のような気はしなくもない

・ライブラリアン
条件が若干異なるが、覇魔導師がいる。
効果的なことでは覇魔導師を優先して出したいので

・真六武衆 シエン
ネオス(プリズマー)を出さなくても、E・HEROをたたせるvだけで処理できるようになった

・インヴェルズ・ローチ
アナザー・ネオス、ヒーロー・ブラスト、融合モンスターで処理できるので厄介なカードではないが
ローチ攻撃時に除去を打たれたときに超融合を使えたら、除去を不発にさせてローチを処理できるようになったのは大きなことだと思います。


●未来融合の対象
・ゼピュロス
ネオスと一緒に落としたり、未来融合を2連打できる

・ゾンビキャリア
おろ埋で事足りるかもしれないが、落とせる選択肢が増えるのは弱くないでしょう。
ただ、未来融合で落として何か出来るのは現状模索中

・ディアボリック
ネオス、ディアボの2枚を一気に墓地へ送れるようになった。

・ヴァーユ、シロッコ
墓地BFあたりなら採用できそうですね。
ダグレで事足りる様な気がするので思ったより強そうに感じられないのは私だけでしょうか?

・グラファ
スペースがあるかどうか不明ですが、面白そうかな。

効果自体は味気ないものなのでおまけとしてみた方が良さそうです。
正直、考察するところが思ったより少ないのが辛い。
攻撃力のラインは2600~2800前後かな。
打点的な面だとシャイニングやトルネードさんで十分だし、単純に立たせるだけならzeroの方が安心できるので超融合で吸収できる点と未来融合でゼピュロスが落とせるだけなのが微妙に思える

追記
レインボーダークやユベルで融合できるようになったからファンデッキとしては嬉しいかな。

拍手

ただいま、のどが痛い+鼻水が止まらないと言う悲惨な状況です。
昨日まではちょっとのどが痛いだけだったんですが、朝起きてからずっとこんな感じです。
夕方に予備の薬(ジルテックだったかな)を飲んでいますが、効果が薄いようですorz
むしろ、薬飲んでからひどくなってきた様な気がするのは気のせいでしょうか?

本当はちょっと確認したいことが2点ありましたが、体調悪い時に行かない方が良いと思ってやめましたが早く確認したいところです。

週末も調子が良くなかったら、友人と遊ぶのはやめておきます。
何というか5月から体調を崩しまくっているので体調管理を気をつけておきたいですorz
 

拍手

モンスター 21 
グラファ×3
シルバ×3
スノウ×3
ブロン×2
ブラウ
レイブン×2
ジャイアント・オーク×2
クリッター
インヴェルズの先鋭
終末×2
ゼピュロス

魔法 12
暗黒界の門×3
悪夢再び
死者蘇生
ブラホ
サイクロン×2
ハリケーン
おろかな埋葬
月の書
増援

罠 8
闇の取引×2
鳳翼の爆風×3
闇のデッキ破壊ウィルス
七つ道具×2
 

爆風でスノウを捨てて、手札コストを補いつつ戦うデッキです。
墓地に送ったのは門のコストor悪夢再びで美味しく活用しよう。
ジャイアンント・オークはライオウとローチ潰しとして入れておいた。
ウィルス関連は今のところ保留。

シルバ三枚はやり過ぎ感があるけど、まぁいいや。
手札の上級事故は門が解決してくれるのはありがたいが依存したくないですね。

裁定次第で即死するから気が早いかもしれません。 追記 スノウのテキスト勘違いしていたorz 魔轟神と違いましたねorz

拍手

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]