× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安そうなオラクルシンクタンク探していたら、目に留まったのがインペリアル・ド-ターさん
インペリアル・ドーター グレード3 オラクルシンクタンク ヒューマン パワー 11000 【永】【(V)/(R)】:拘束(このユニットはアタックできない。) 【起】【(V)/(R)】:[【カウンターブラスト】(1),他のあなたの《オラクルシンクタンク》のリアガードを1枚選び、ソウルに置く]そのターン中、このユニットは『拘束』を失う。 【永】【(V)】:あなたのターン中、あなたのリアガードがいないなら、このユニットのパワー+10000/クリティカル+1し、『拘束』を失う。 オラクルで貴重な11kアタッカー。 ただし、重い。攻撃するには毎ターンリアガード1枚+CBを消費しないと駄目な子。 ですが、Vの時かつボッチなら21k+☆2で殴れるようになる孤高のカード。 と言うこと考えてみる 確定 G3 インペリアル4 G1 ダーク・キャット4三日月4 G0 ロゼンジ4 鷹?1 ダークキャットはG2までのブースト要因です。 インペリアルライド後は手札交換として使用します。 事故軽減のためにG1までのツクヨミを採用します。 G1ツクヨミの効果が発動すれば、10枚分のデッキボトムを操作できるので悪くないと思います。 その他の候補として、ハイスピードブラッキーは採用したいがジャガーノートは採用したくないかな。 理由はドライブトリガーチェック時に引いても次のターンの防御札として使えない点とSB使えない状況で出さざるを得なくなるのが嫌いです。 残りを埋めるとするなら、 G3 インペリアル4 4 G2 ブラッキー4ワイズマン4セキュリティ・ガーディアン2 10 G1 キャット4三日月4ばにら2サークル1ここあ4しょこら4 19 G0 ロゼンジ4鷹☆12 17 ばにらとブラッキーの相性が気になりますが、ばにらは条件付きとはいえ、10kガードになるのは魅力的。 序盤以外ブーストしませんしおすし。そもそも6枚貯まるかどうか怪しいですが( セキュリティの採用は正直迷いましたが、インペリアルにライドする前にダメージを減らしたいという理由で採用しています。ヒット時に発動する奴のかもになりますが、ダメージを受ける可能性に比べれば安いもの(だよね?) G1メンツはデッキトップ確認です。 コールすることで相手に威圧できるので悪くないと思うんだ。呼ぶ暇があるほど、手札に余裕があるかと言われると・・・… ☆12なのは殺傷力上昇もありますが、キャットとかでトリガーを引きやすいのでシールド値をあげる為に採用しています。ただ、安定性を求めるなら☆8引き4でもいいかもしれません。 安く作ろうにもG1が無駄に高いけど。使い回し前提で買うなら悪くないですよね? PR この記事にコメントする
|
* カレンダー *
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます 遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です. 基本的にブログをメモ感覚で使用しています。 そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください 急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります @omukami
* カウンター *
* 最新記事 *
(06/10)
(04/22)
(12/14)
(10/23)
(09/16)
* カテゴリー *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* 役にたつリンク集(無許可) *
* P R *
|