| 
 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 と言うことでいつものようにデッキ単体や3つ混ぜた場合の対戦結果でも載せておきます。 単体(1個の場合) VSコアキメイル ○×× 事故りやすくて安定性なんてクソくらえという回転っぷりを披露してくれたSDさん 暗黒界で殴り合うよりネオスフィアで戦った方が強いと言う謎の事実が露呈した印象が強かったです VS魔力カウンター ×× ブレイカーでバックを地味に割られるは、門をサイクで射抜かれるなど悲惨でした。 それと手札を捨てるカードが少なかったので動きが鈍かったです。 VS低速デッキデス ○○ メタポでくるくるするタイプなので相性勝ちでした。 VSNビもどき ×× アド取るスピード差を見せつけられたそんな対戦。 ・単体(1個)の場合の回した感想 事故りやすい 初手依存度が高すぎる スピードの遅さが目立ち、グラファでアドを取れても取れた気がしない。 ネオスフィアが心強い。 3個混ぜたデッキ モンスター22 グラファ×3、ゴルシル2組、ネオスフィア、ブロン×2、トラゴ スノウ×3、ベージ、ブラウ×3、ウィルス×3、クリッター、スカ― 魔法 12 門×3、手札抹殺、誘惑、取引×2、雷×2、テラフォ×2、結界通路 罠 6 闇デッキ、魔デッキ、マイクラ、闇異次元、賄賂×2 説明 やっつけ気味に手札を捨てるカードを多く入れました。 ネオスフィアは手札のグラファを無理やり墓地へ送るために採用しています。 セルリはSDのパーツだけでは特化しにくかったので今回は見送りました。 闇異次元の解放は門で除外したスノウやブラウを帰還させて、グラファで戻すとうまいので採用したところ中々なうざさを発揮してくれます。 ↑のデッキの対戦結果 VSコアキメイル ○○ グラファで堅実にアドを取られるのでガーディアンで抑えきれずに負けてしまった印象がありました。 VS魔力カウンター ○×○ 負けた試合は事故っていただけ。 27打点(グラファ)を処理できないデッキでは、暗黒界に勝つことが難しいことが分かりました。 VSNビもどき ○○ Nビが事故っていたのもありますが、雷でクロポを割られると辛いですね。 VSサイキック ○○ Nビと同じように事故っていたけど、雷でウィッチを割られると辛いですね VS魔人ガジェ ×× グラファでフォートレスを牽制できるが、ガイアパワーなどの戦闘補助があると役に立たない。 グラファ出せないとフォートレスに蹂躙されまくりますね。 VS純カラクリ ×○× 1ターン目からぶん回られると返しきれないようですorz SDだけのデッキでは無理と言うことが理解できました。 VS天変地異ガエルリチュア ×○× 葵などのピーピングハンデス系で門などを落とされると脆いことが分かりました。 手持ちのガチデッキで戦うのはめんどくさいのでやめました。 3個混ぜた奴の雑感 スピード意識(ミラー度外視)なら、取引3積みの方が良さげですね。 ぶん回るとほんとうにすごい。 1ターン目に門を発動させるには取引+ブラウ+門が必要。 おろ埋でもいいけど、手札の損失するかしないかは重要だと思うんですよ。 総評 ここ最近発売したストラクの中では事故りやすい部類です。 反面、半永久的に27アタッカーが居座れるので高攻撃力を処理する手段が乏しいデッキではじわじわとアドを稼がれて負けてしまいやすい傾向があるようです。 PR 					この記事にコメントする 
				 | 
		 
					* カレンダー *
				 
				
 
 
					* プロフィール *
				 
				
HN:
	 オム華 
性別:
	 非公開 
職業:
	 学生 
趣味:
	 遊戯王 サイクリング 一人旅 
自己紹介:
	 				ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
 
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます 遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です. 基本的にブログをメモ感覚で使用しています。 そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください 急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります @omukami 
					* カウンター *
				 
				
					* 最新記事 *
				 
				(07/06) 
(06/10) 
(04/22) 
(12/14) 
(10/23) 				
					* カテゴリー *
				 
				
					* ブログ内検索 *
				 
				
					* アクセス解析 *
				 
				
					* 役にたつリンク集(無許可) *
				 
				
					* P R *
				 
				 | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
