前回の記事の続きという名の蛇足 ・パターンA 事前に淑女の効果で自身と炎車回しを除外すること ・パターンBおよびC 炎車回しで墓地に送る侍女の枚数は2枚(=手札に侍女があるかも) ということをしなければ、不可能なコンボなのでお気をつけください 条件 ここで炎車回しで落としたカードは侍女×3、淑女、ランスロッドと仮定します。 また、このターンの展開時の妨害されることなしという前提でお願いします。 墓地には炎車回し、侍女×3、淑女、ランスロッドのみ 召喚権は使用していない状態かつ自分のモンスターゾーンはなしとする 今回はラヴァル・キャノンにする予定でしたが、簡易融合の場合です パターンD 1 爆発発動して、ランスロッド、侍女×3、淑女を蘇生する 2 侍女+ランスロッドでステロイド。手札1枚墓地へ送る 3 簡易融合を発動して、効果で朱雀を特殊。 4 朱雀+淑女でスクドラ。効果で侍女と相手のカードを1枚破壊する。 侍女の効果で任意のラヴァルを墓地に送る 消費カード 3枚 得たもの ステロイド、スクドラ、侍女、相手の場のカード1枚。墓地にラヴァルモンスター1体増加 これまた微妙。 最大5600(5800)ダメージは与えれる パターンE(淑女の代わりにようじょを墓地へ送った場合) 1 爆発発動して、ランスロッド、侍女×3、幼女を蘇生する 2 侍女+ランスロッドでステロイド。手札1枚墓地へ送る 3 簡易融合発動して、効果でキラーを特殊。 4 ようじょ+キラーでツインスレイヤーをシンクロ。幼女の効果発動。 墓地のランス、侍女×2、ようじょ、炎車回しの計5枚のカードがあるので ステロイド、ツインスレイヤー、侍女の攻撃力を1000up 消費カード 3枚 得たもの ステロイド(ATK3700)、ツインスレイヤー@貫通+追加攻撃内蔵(ATK3400)、侍女(ATK1100) 相手の場次第でワンキル可能。 淑女より幼女を優先して落としておきたい場面は基本的に少ない ●ラヴァルを回す時に注意事項 ・炎車回しで墓地肥やしただけでは、真炎一枚使っても微妙な手しか打てない (=思ったより動ける要素が薄い) ・展開するにはヘルドッグ、簡易融合、ドッペルのどれかはデッキに入れておきたい ジャンクドッペル要素を混ぜようと思ったけど、まとまりそうな気がしない……。 ワ―ウルフ+ライノ出張組は試してみたいけど、時間なし PR ここで炎車回しで落としたカードは侍女×3、淑女、ランスロッドと仮定します。 ラヴァル組んで調整してみた デブリはちょっと違うような気がする それとようじょのバンプアップ効果はときどき、チート臭く感じるのは気のせい。
ERROR!!ERROR!!
ERROR!!ERROR!! ERROR!!ERROR!! ERROR!!ERROR!! ERROR!!ERROR!! DT12-JP040「ダイガスタ・フェニックス」星2 風 炎族・エクシーズ 1500/1100 レベル2モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上に表側表示で存在する風属性モンスター1体を選択して発動する事ができる。このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 レベル2としてはそこそこの攻撃力ですね。 カエルやお邪魔デッキのちょっとしたフィニッシャーとしては悪くないカードでしょう コイツにも使えるので意外と悪くないよね…… 風属性なのに炎族という珍しいカードですよね…… イラストェ…… 文章ソースはhide。画像ソースはせーぞんほーこくから拝借 DT12-JP017 ジェムナイト・オブシディア 星3 地 岩石族 1500/1200 このカードが手札から墓地へ送られた場合、自分の墓地に存在するレベル4以下の通常モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。 場合なのでタイミングを逃さずに発動できるようですね。 しかも嬉しいことにレベル4以下ならなんでもおkというのが素晴らしい。 手札断札とのコンボが決まれば、アドが取れるのが地味によい。 だれか仮面(ライダー)ダーク・ガイアでも作ろうぜ!! DT12-JP029 ガスタ・ファルコ 星2 風 鳥獣族・チューナー 600/1400 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが戦闘以外によって墓地へ送られた時、自分のデッキから「ガスタ」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事ができる。 スフィア―ドとシンクロすれば、アド+1になりますし、ファルコリリースしてリーズをアドバンス召喚すれば、転移で送りつけるモンスターができるだけでなく、シンクロもできる。 上級も引っ張ってこれるのは地味に優秀だけど、サンボルトで良い気がする DT12-JP030「ガスタの希望 カムイ」星2 風 サイキック族 200/1000 リバース:自分のデッキから「ガスタ」と名のついたチューナー1体を特殊召喚する。 そこまでして、出すメリットが…… 生き残れば、レベル5モンスターとのシンクロやランク2のエクシーズ召喚に繋げれるけどね…… DT12-JP036「ジェムナイト・パール」星4 地 岩石族・エクシーズ 2600/1900 レベル4モンスター×2 (効果なし) イラストを見てきたけど、刺激的なカードですね。 ガイアナイトポジションでしょうかね。 DT12-JP043 パーティカル・フュージョン 通常魔法 自分フィールド上から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「ジェムナイト」と名のついたその融合モンスターを1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 この効果で融合召喚に成功した時、墓地に存在するこのカードをゲームから除外し、その融合召喚に使用した「ジェムナイト」と名のついた融合素材モンスター1体を選択して発動する。その融合モンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、選択したモンスターの攻撃力分アップする。 G・フュージョンの使い勝手が良すぎて採用しにくいレベル。 ただ、イラストは綺麗なので1枚ぐらいはほしいですね。 DT12-JP044 ヴァイロン・ポリトープ 速攻魔法 装備カード扱いとして自分フィールド上に存在する「ヴァイロン」と名のついたモンスターカードを任意の枚数選択して発動する。選択したカードを表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。 ハプトの効果を内蔵している速攻魔法 王宮の鉄壁が張ってあるときのシンクロ召喚成功時のアドバンテージが熱い けど、そこまで準備をしてアドを取りたいのかというと微妙に感じます。 |
* カレンダー *
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます 遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です. 基本的にブログをメモ感覚で使用しています。 そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください 急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります @omukami
* カウンター *
* 最新記事 *
(07/06)
(06/10)
(04/22)
(12/14)
(10/23)
* カテゴリー *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* 役にたつリンク集(無許可) *
* P R *
|