× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前々から、触っているのをそろそろ投げておきます。
魔法(12枚)
罠(7枚)
エクストラデッキ PR
ライトニングスター側の条件
・ライトニングスターに収録されていたカード以外使用しない Nビ、リクル転移ナチュル、天変地異で戦ってみた。 結果はフルボッコされました。 理由 ・煉獄の落とし穴とか腐りやすい罠が多い ・ランク4を使えないので出したい場面で出せない ・エスカ系に対応するカードが少なすぎて腐りやすい ・速さが足りない ・もっぱら、レスカビートせざるを得なかったぐらい咬み合せが悪い ・今回対戦したデッキがコントロールよりのデッキなのが原因なのかもしれないが、上に書かれている理由と噛み合わさって弱さが露呈した 個人的に強いなーと思ったところ ・ポルクス召喚し、レスカ系をアドバンス召喚。レスカ系でゾンブレスサーチ ハンドが弱ければ、次のターン、レスカ回収し、レスカ召喚、サーチでしていけば、ドローの質が良くなっていくので悪くないかな ・墓地リソース管理には気をつけたいが、ゾンブレスを使いまわされると相手としては辛い 3箱買えば、それなりのセイグリッドデッキが作れるので悪くないかなー。 気になるところ ・ゾンブレスのためにハワー・シェアトを採用すると持ち味を最大限に生かせるかな。 ・セイグリッド版サルベージこと超新星はゾンブレスのことを考慮すると2枚以上の採用はリスクが伴いそう ・ゾンブレスの効果を最大限に活かしたり、奈落に落とされるカウストを回収するために救援光はピンさしで採用しておくと強いかもしれない ・ポルクス3カウスト3は確定として、シェラタンレベル5組は採用すべきか気になるところ。 ・墓地を肥やす+相手のマクロ潰すためにライコウの採用すべきか否か 対策 ・ゾンブレス、カウストに奈落などの召喚反応系をしっかりと当てて、テンポを潰せば、勝てそう。 ・基本的に代償がない限り、グルグルと動かれず、プレアデス単騎で動かれるケースが多いので爆発力は無視してもいい。ただし、ゾンブレスがいるおかげでトップ解決力、展開力が大幅に上がったのでその点は留意すべき
手札 神風ブリキンギョブラスト
1 神風A発動。ブリキンギョ召喚し、効果でブラストASS.ブラスト効果でバードマンAサーチ。 2 ブラストB回収し、バードマンASS.神風A効果で天狗ASS.キンギョバードAでAFDαSS。 3 AFDαの効果でブラストASS.効果でバードマンBサーチ。神風A割って、神風Bサーチし、発動。 4 ブラストA回収し、バードマンBSS。神風B効果でブラストBSS.効果でオラクルサーチ。 ここまで 手札 ブラストA 場 ブラストB、天狗A、AFDα、オラクル、バードマンB 神風B 墓地 神風A、キンギョ 除外 バードマン 5 オラクルAFDαでアクセルSS.天狗AバードBでAFDβをSS。天狗Aの効果で天狗BSS 6 神風Bを割って、神風Cをサーチし、発動。AFDβの効果でブラストAをSS.効果でバードマンCをサーチ。 7 ブラストB天狗BでチェインSS.ブラストAを回収し、バードCをSS.神風CでブラストCをSSし、リサイクルをサーチ 8 チェイン効果でデッキからスティーラーを落とす. ここまで 手札 ブラストA、リサイクル 場 チェイン(ブラストB)、ブラストC、バードマンC、アクセル、AFDβ 神風C 墓地 スティーラー 天狗AB、AFDα、オラクル、神風AB 除外 バードマンAB 9 ブラストバードマンCでAFDγをSS.AFDγの効果で手札のリサイクルをSS. 10 リサイクルAFDβでスタダSS.手札のブラストAを捨てて、アクセル効果発動し、効果で墓地のリサイクルをSS。 11 AFDγリサイクルでスクドラをSS.スクドラのレベルを下げて、スティーラーSS. 最終結果 場 チェイン(ブラストB)、アクセル、スタダ、スクドラ、スティーラー、神風C 墓地 天狗AB,AFDαβγ、オラクル、ブラストA、神風AB 除外 バードマンABC これだけでも中々強力な布陣です。次の相手のターンをしのぎ切ることができたら、 1800+2800+2600+2500+600=10300のダメージを与えることが可能ですが、 この記事の本題は違います それでは工程8の動きから変更しましょう 8-if チェイン効果でゼピュロスを落とす。 9-if ブラストバードマンCでAFDγをSS.AFDγの効果で手札のリサイクルをSS. 10-if リサイクルAFDβでスタダSS.神風Cを割って、黒庭をサーチする。 11-if 手札のブラストAを捨てて、アクセル効果発動し、効果で墓地のリサイクルをSS。 12-if 黒庭を発動する。AFDγリサイクルでスクドラをSS.。(トークンを相手にSS) 13-if スクドラスタダアクセルでデステニーレオをSS.デステニーレオの効果でデステニーカウンターをひとつ置く 14-if 黒庭の効果を発動し、ブラストAをSSし、効果でオラクルをサーチ。 15-if オラクルをバウンスし、墓地のゼピュロスをSS.ゼピュロスブラストでホープをSS. 最終工程 手札 オラクル 場 チェイン(ブラストB)、ホープ(ゼピュロス、ブラストA)、デステニーレオ(スタダスクドラ) 墓地 アクセル、天狗AB、AFDα、オラクル、神風ABC、黒庭 除外 バードマンABC という感じになります( ぶっちゃけここまでしなくてもいいかもしれませんが、ロマンとして重要です。
実用性のあるカードから使い道が不明なカードまで。
基本的に上位交換がいるカードは掲載せず レベル4 ・冠を戴く蒼き翼 鳥獣族 atk1600 def1200 鳥獣族で黒庭で蘇生可能 ・セイント・バード 鳥獣族 atk1500 def1100 クリッタードラゴンフライで持ってこれる中で最高攻撃力を誇る ・バードマン 鳥獣族 atk1800 def600 GBA対応の風バニラ最高クラスの攻撃力を誇る。 ・ハーピィ・レディ 鳥獣族 atk1300 def1400 サポート豊富。名前が強い。 ・ギロチン・クワガタ 昆虫族 atk1700 def1000 風バニラ昆虫族で最高攻撃力を持つ ・フライング・マンティス 昆虫族 atk1500 def800 風バニラ昆虫リクルートできる最高攻撃力を持つ ・サファイア・ドラゴン ドラゴン族 atk1900 def1600 風バニラ最高ステータス。ついでにドラゴン ・洞窟に潜む龍 ドラゴン族 atk1300 def2000 壁として優秀。後、ドラゴン。 ・砦を守る翼竜 ドラゴン族 atk1400def1200 リクルートできる中で一番攻撃力が高い ・忍犬ワンダー・ドッグ 獣戦士族 atk1800 def1000 天キで持ってこれるので実質19アタッカーとしても運用可能。 ・フライング・フィッシュ 魚族 atk800 def600 風バニラの中で唯一atk800。 ついでに魚なので除外海産物にも使えるかも? ・霞の谷の見張り番 魔法使い族 atk1500 def1900 風バニラの中で屈指の強さ。 霞の谷、魔法使い族、atk1500、ライオウにもやられない守備力と強い要素は多い。 攻守が逆だったら、最高だったが仕方がない ・メカファルコン 機械族 atk1400 def1200 唯一の風バニラ機械族レベル4。兎 からギガント、千鳥の選択ができるのが強い。 レベル3 ・E・HERO フェザーマン 戦士族 atk1000 def1000 腐ってもヒーローなので色々とサポートを採用しやすい ・風の番人ジン 魔法使い族 atk700 def900 風バニラ魔法使い族ということで。 ・隻眼のホワイト・タイガー 獣族 atk1300 def500 風獣バニラ。 現状は有効に使えるギミックはない。 ・ソイツ 天使族 atk0 def0 デブリで蘇生できる唯一の風レベル3バニラ。 腐ってもデクレアラーで処理できるの悪くはない ・音速ダック 鳥獣族 atk1700 def700 風レベル3バニラ最高スペック GBA対応なのが強い ・ダーク・シェイド 悪魔族 atk1000 def1000 デスガイドで呼べる、 ・ダーク・バット 鳥獣族 atk1000 def1000 リクルートしやすい鳥獣枠 ・団結するレジスタンス 雷族 atk1000 def400 使い道は現状はない ・ベビー・ドラゴン ドラゴン族 atk1200 def700 レベル3風バニラドラゴンで最高スペック ATKがatk表記なのは手打ちだからさ・・・・・・。
新弾フラゲより、新しい魔導と魔法使い族関連のカードが来たでござる
魔導化士 マット
魔導冥士まどうめいし ラモール
レインボー・ルイン的に複数の効果が得られる模様。
みんなが話題にしているインチキカード。
稲荷火 |
* カレンダー *
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます 遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です. 基本的にブログをメモ感覚で使用しています。 そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください 急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります @omukami
* カウンター *
* 最新記事 *
(06/10)
(04/22)
(12/14)
(10/23)
(09/16)
* カテゴリー *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* 役にたつリンク集(無許可) *
* P R *
|