ドクロツグ(ドクロッグ) A252 S最速ギャラ抜き 残りD クロスチョップ、不意打ち、ストーンエッジ、挑発@ラム 貴重な一致格闘持ちの毒。 モヒカン(スカタンク) A220 S244 C44 大文字、噛み砕く、大爆発、追い打ち@ノーマルジュエル Sは実数値134振り抜き。 CはH252ハッサム確一 こいつの存在のおかげで相手は不用意にエスパー技を打ちにくくする。 出てきた超を狩るのがお仕事だが、ラティオスはダメ。 はなみづき(フシギバナ) h164b4d164s102S 身代わり、眠り粉、ヘドロ爆弾、ヤドリギ@ヘドロ 特殊流し。 ナットレイなんてポケモンは存在しない。相手の草毒で止まりやすいが、 このパーティで出してくるメリットは薄いはず(どくびし回収を除く)ので考慮しない。 ヘドロなのはガッサ意識。ナットレイ意識なら、めざパ炎にしたかったが断念。 ワルオ(ゲンガー) CS252 残りD シャドーボール、気合玉、10万ボルト、道連れ@襷 シンプルな構成。 10万枠はサイキネにするかもしれません ジャッジ(クロバット) HS252 残りD 怒りの前歯、ブレードバード、挑発、泥棒@レッドカード 先発で相手の動きを潰すのがお仕事。 泥棒で相手の装備を奪ってうめぇーしましょう しょくしん(ドククラゲ) HD252 B4だったはず アシッドボム、ギガドレイン、熱湯、バリアー@オボン 物理流し。 アシッドで後続の負担を減らします。 毒々を覚えているポケモンがいないのは気のせいです。 ただでさえ、火力インフレしているのに毒々を打つ余裕はないと判断。 パーティ構成を考えた末、飛行、地面、エスパー技は無視することにしました。 理由はパーティを構成する以上、どうしてもこれらの技への脆さが露呈してしまっているので必要最低限の対策にとどめておいてそれ以外には強くしたいからという理由です。 クロバット、バナ、クラゲ、スカタンクで相手をかき乱し、 ゲンガー、ドクロッグで狩るのを意識してみました PR
A.大人しく次のパックまで待ちましょう(終わり)
・アバコーンウェイ 効果を起動させるには墓地の同名カードを除外しないといけないので基本的におまけと見たほうが衛生上良いかもしれません。 種族の関係上、墓地へ送りやすいのでメダリオン・アーツを打ちやすくなっているのが強み 未来融合、ガシャルグ、竜の渓谷、ダーク・フレア・ドラゴン、創世竜。 ・ベルナーズ・ファルコン 神風でルーラー作りやすくなります。 リミリバ、ブラスピ、リクル対応と出せる機会は非常に多いが、現状の紋章獣はレベル5以上が存在しないので効果はあってないようなもの。 後、アニメのようにエクシーズモンスターは対象外です。 ・メダリオン・アーツ 紋章獣のあいでんてぃてぃ。 これがあるからくむいぎがある ・アニメの紋章獣 馬っぽいやつとか墓地で発動するモンスターが多いので紋章獣を墓地へ送るカードがテーマ内で登場するかもしれません。
某所用のネタ
私のメモ用のレシピです。
モンスター(21枚)
魔法(15枚)
罠(5枚)
エクストラデッキ ・動き システィでパーツ回収をやりつつ、アドを稼ぐデッキとしか言い様がない。 システィでサーチする魔法使いの優先順位は1枚目のジュノン、皿、2枚目のジュノンが無難。 テンペル全抜きにしてシスティ3積みや魔導書を増やしたいが、デッキから投げれるのは強いのでこのままです。 ただ、全体的に連鎖除外に弱くなっているのでそこは調整してください。 ツアーガイド解禁されたら、こんな構築も可能だということを忘れないでおきたい
なんとなく、既存のナンバーズカードに大しての適当なコラムらしきものを書いてみました。
遊馬
《CNo.39 希望皇ホープレイ》
《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》 Ⅲ→神代凌牙
┗ 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》 神代凌牙
《No.20 蟻岩土ブリリアント》
《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》
《No.56 ゴールドラット》
《No.6 先史遺産 (オーパーツ)-アトランタル》
《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》
《No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ》 Ⅳ
《No.69 紋章神 (ゴッド・メダリオン)コート・オブ・アームズ》
先生
奥平風也
《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》
一桁ナンバーズは何らかの意味があるらしい?
おまけ
ブログの訪問にマーメイルで来る方が多いので組んでみた。
件のアニメは妹と毎週視聴していました。 モンスター 21 アビスパイク3 アビスグンデ2 アビスヒルデ2 メガロアビス2 海皇の狙撃兵2 海皇の重装兵2 海皇の龍騎隊2 ディーヴァ3 エフェクト・ヴェーラー2 ゴーズ 魔法 14 サルベージ2 強欲で謙虚な壺2 簡易融合3 サイクロン2 大嵐 死者蘇生 ブラホ 月 アビスケイル-クラーケン 罠 5 激流葬2 強制脱出装置3 Ex 15 バハムートシャーク2 レアフィッシュ セイラーマン 炎の騎士キラー リバイスドラゴン アシッド・ゴーレム ゼンマイン コーン号 ダイガスタ・フェニクス ガチガチガンテツ グングニール ブリューナク カタストル エアロシャーク ・動き アビスパイク+龍騎隊でメガロアビス+レベル3マーメイルサーチとか 龍騎隊+簡易融合からのバハムートでバハムートエアロシャークディーヴァorメガロアビスを握る の2パターンで準備をしつつ、戦います。 ジェネクス不採用は召喚権を使って落としたいカードがなく、召喚した後はターンを終えるぐらいしかないのでそれが遅く感じたのとジェネコンのスペースを割くなら違うカードを採用したいからです。 正直、召喚権は極力、アビスパイクに使用して早い段階でマーメイルを手札に溜め込みたいのにウンディーネのせいで動きが鈍くなるのが好きではないからです。 簡易融合の採用は龍騎隊をエクシーズ素材として能動的に墓地へ送ることができるバハムートシャークの存在が大きいです。 また、簡易+狙撃兵でリバイスを作れたりと色々と相性が良いカードです。 |
* カレンダー *
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます 遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です. 基本的にブログをメモ感覚で使用しています。 そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください 急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります @omukami
* カウンター *
* 最新記事 *
(07/06)
(06/10)
(04/22)
(12/14)
(10/23)
* カテゴリー *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* 役にたつリンク集(無許可) *
* P R *
|