× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
備忘録
テツノツツミとパオジオンが入っていたけど、パルシェンとモスノウに差し替えたので一部ポケモンの構成の調整をし損ねた… ふぶきもちが0の氷統一パとは… ユキノオー テラス水 NN C.ベゴニア(クリスマスベゴニア) おだやかHD252B4@食べ残し やどりぎ ギガドレ まもる ぜったいれいど シーズン1始まる前のパーティがとくしゅアタッカーに弱め+高速アタッカー多めの関係でそのバランスをとるためにやどまも型になった(なお、その時の主力2体はシーズン1では出禁) 特殊受けるのはモスノウがなんとかしてくれるので違う構成の方が良かったし、この構成は普通のパーティで使うべきものだった… オーロラベールは読まれやすいから避けていたけど、こおりのアイデンティティなので使うべきなのかなーっと感じるけどどうしようね テラスタルは炎半減出来て鋼や岩抜群に抜群取られない水にしましたが、こいつにテラス切るの勿体なくて一度も使っていない… ●ユキメノコ テラス氷 NN ユキメ 臆病CS252H4@襷 凍える風 甘える 挑発 みちづれ ・主な役割 先発で挑発を打ってステロなどを防ぐ こごえるかぜでS調整して積みポケモンにつなぐ あまえるで物理弱らせて後続を積ませやすくする 挑発ガール マニューラじゃないのは格闘に対するささやかな牽制。 みちづれで1:1交換は便利だけど、たまにかぜや甘える打って後続を動きやすくするプランをとることもあります。 あまえるは鬼火でもいいけど、炎に当たるのと命中率の関係です フロストロトム テラス電気 NN ヒーホー 臆病CS252H4@スカーフ ほうでん シャドーボール トリック ボルトチェンジ 先発のサポート要員 メノコとは異なる形で起点を作るのが目的。 スカーフ押し付けて、相手のポケモンの動きを潰しつつ 後続が積める機会を生み出す。メノコはシャットアウトならこっちは動きのコントロールがメイン 最初は活躍してくれたけど、単なる特殊アタッカー的なことしかできないケースが多かった ほうでんが仕事してくれないことが多すぎるので10万でええとおもった。 トリック打ってスカーフ固定で役割潰すよりめのこで挑発して起点にした方が良いケースが多いので見直すべきポケモン。 セグレイブ テラス炎 NN ダムド 陽気AS252H4@じゃくてんほけん きょけんとつげき つららおとし じしん りゅうのまい エース 炎に対してテラスタル炎で半減+熱暴走でA上昇 or 相手の抜群を耐えて保険発動+龍舞でS上げ の2通りで火力を上げて全抜きしていきます。 じしんの枠はテラバでも良さそうですが、浮いていない炎を処理するためです。 鋼は舞っても等倍だと確1は出来ないこともあります(例ハッサム) モスノウ テラス炎 NN グレートモス 臆病HS252C4@おぼん エアスラッシュ テラバースト 身代わり ちょうのまい 特殊相手に呼んで蝶舞や身代わりでTUEEEする構成 エアスラはひるみ+蝶舞で便利な面があったけど、テラバ炎と範囲が被る面があるのと1~2回舞って不一致技を等倍で受けられた時のダメージはそんなに強くなかった… パーティ的に格闘へ抜群取れるのはええけど、こいつで格闘ポケモンに抜群取れるメリットはあんまりないと感じました。 C252H4でもいいけど、全体的な耐久を上げて蝶舞いさせる機会を増やす方が仕事させやすいからという判断です。 なお、モスノウのテラスタル炎は読まれやすく水に交代されて悲しいことが起きることが良くある… パルシェン テラス鋼 NNデイダラ むじゃきH4A108C144S252@球 つららばり なみのり からをやぶる こおりのつぶて これをパクった 確認したらBとC振る部分を間違っていた…(これ描いた後にC144をB4C140にする) パルシェン受けてくる相手に物理系が多いので両刀のおかげで処理できたことが多かった 対キョジオーンはテラスタルゴースト持ちばかりと当たるので確1にさせるお仕事はさせれなかった テラスタルは入手した個体がこれだったので流用しているけど、相手の岩、鋼、草を受けつつ積むこともできるので悪くない。 水出されると困るのでテラバ草や電気もありだけど、テラバありきの展開をこれ以上使いたくないので見送り ・基本戦術 メノコやフロストで盤面を整えて(場合によってはノオーも犠牲にする) 積み技持ち3体で制圧する。 積みポケモンが多い関係で交換する頻度は多くないです ・よく選出されるポケモン 氷に抜群をとれるタイプ(例サーフゴー) 水タイプ サザンドラ ・処理が楽なポケモン サーフゴー →サーフゴーがいる場合、モスノウやセグレイブでゴールドラッシュを受けつつ舞ってから全抜きすることがしやすいのでカモ スカヴィラン →晴れ火炎放射は通ったら負けに思われるけど、舞ったモスノウやセグレイブで1回ぐらいは受けれる ・処理がしんどいの ヘイラッシャ マリルリ てんねんもち 上2体はノオーやフロストが入れば苦しくないはずだが雑な使い方をして早期退場させてしまっている+他のメンツの関係で選出しにくいことがある 基本選出 先発 初動で挑発がほしいor相手の動きが分からん →メノコ 器用な動きがしやすいポケモンがいる(=スカーフを押し付けて器用さを潰せると積みやすくなる) →フロスト 残りの2体 特殊が多い →モスノウ 受けポケモンがいる →ノオー セグレイドの技が半減されにくい →セグレイド 水氷の等倍が多い →パルシェン ・反省点 出禁二人を前提の構築をそのまま流用したので動きがぐちゃぐちゃになっている ユキノオーやフロストロトムの使い方が勿体ないことになっているのでここら辺を手に加える PR この記事にコメントする
|
* カレンダー *
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます 遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です. 基本的にブログをメモ感覚で使用しています。 そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください 急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります @omukami
* カウンター *
* 最新記事 *
(06/10)
(04/22)
(12/14)
(10/23)
(09/16)
* カテゴリー *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* 役にたつリンク集(無許可) *
* P R *
|