忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 914913912911910* 909* 908907906905904 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

システィに関してはこちら

ABYR

魔導老士エアミット
Lv3 地 魔法使い ATK1200 DEF700
このカードが表側表示で存在する限り「魔導書」と名のついた魔法カードを発動するたびにこのカードのレベルは2つ上がり、攻撃力は300アップする。


魔導のエクシーズ補助。
ただ、レベル5なら、フォルスが優秀ですし、素直にネクロの魔道書を使ったほうが良いと思われる。
一応、手札にグリモエアミット魔道書でランク7を作れなくないが、ガガガマジシャンの壁は厚い。

魔導皇士アンブール
Lv5 闇 魔法使い ATK2300 DEF2000
このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する魔法使い族モンスター1体と、自分の墓地の「魔導書」と名のついたカード1枚をゲームから除外して発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択しエンドフェーズ時までコントロールを得る。「魔導皇士アンブール」の効果は1ターンに1度しか発動できず、この効果を発動するターンこのカードは攻撃できない


効果を使用するのに場の魔法使い族+墓地の魔道書を要求した結果がブレコンというのは悲しい。
しかも、自身は攻撃できないのも残念。
こいつを出すなら、素直にテンペルでジュノンを呼び、除去してネクロの魔道書でレベル7になるように蘇生してビックアイに繋げた方がマシと思われる。
魔導のランク5のエクシーズと効果が被っているのも評価が落ちる。

ちなみにカオスソーサラーのリメイクっぽいです。(攻守、属性、選択対象が表側)

魔導術士ラバンテ
☆1/水/魔法/300/200
このカードが墓地に送られた時、デッキからレベル3の「魔導」と名のついたモンスターを手札に加える


サンブレ葵で投げてもアドが減りにくい。
おろ埋がテンペルに化ける。
強制効果なのでコストにしようがタイミング問わずサーチできるのはありがたい。
ただ、レベル3の魔導は4枚しかいない上に全体的に微妙なカードが多いのでこのカードを生かせるかは微妙。
ウンディーネで落としてもいいが、それより大事なことがあるのは私だけだろうか。


魔導皇聖トリス
ランク5 光 魔法使い ATK2000 DEF1700
魔法使いLv5×2
このカードの攻撃力は自分フィールド上に存在するエクシーズ素材の数×300ポイントアップする。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を一つ取り除いて発動できる。
自分のデッキをシャッフルする。その後デッキの上からカードを5枚めくり、その中の「魔導書」と名のつくカードの数までフィールド上のモンスターを選んで破壊する。その後めくったカードを好きな順番でデッキの上に戻す。


注目点は自分の場のエクシーズ素材の数だけ攻撃力が上がる点。
つまり、他にエクシーズ素材を持ったカードが存在すれば、2600以上の攻撃力にもなる。
比較対象として、ヴォルカザウルスやティラスついでにドボグザークだろう。
ヴォルカザウルスとの差別化はギャンブル要素を持つ全体破壊+デッキトップ操作面
ティラスは一度に厄介なモンスターを複数体除去
ドボグは素材の数と墓地肥やし
の点で差別化を図られている。

ちなみに攻守はBMGと同じであるのでBMGのリメイクである。(攻撃力の上昇値とかもね)
マジマジなんてなかったの・・・・・・・

ゲーテの魔導書
速攻魔法
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが存在する場合、
自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードを3枚までゲームから除外して発動できる。
このカードを発動するために除外した魔法カードの数によって以下の効果を適用する。
「ゲーテの魔導書」は1ターンに1枚しか発動できない。
●1枚:フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。
●2枚:フィールド上のモンスター1体を選んで表側攻撃表示または裏側守備表示にする
●3枚:相手フィールド上のカード1枚を選んでゲームから除外する。


アドを得るなら、3枚の魔道書を除外しないといけない。
ただ、それをするとジュノンなどの他の魔導カードとの併用しにくいのである程度構築を意識しないと採用するのはやめるべき。
1枚の効果はサンブレの見える環境だと、持ち味を生かせない+スキドレなどを処理できない
2枚の効果は戦闘補助として優秀だが、ぼったくりに見えるのは気のせいではないだろうか?
ただ、相手ターンに除外するフリー除去だから3枚要求は仕方がないと見るべきだろうか。
ライロで墓地をこやして使ってあげると嫌らしいカードになりますよね


アルマの魔導書
通常魔法
アルマの魔道書以外のゲームから除外されている魔導書と名のつく魔法カードを1枚を選択して手札に加える
アルマの魔導書は1ターンに1度のみ発動できる。


実質除外されている魔導書をこのカードにする様な効果。
ジュノンで除外されているカードを再利用できるのは大きいし、グリモを回収できると4枚目のグリモとして使える。
ただ、一度ワンクッションでも置かないと回収できないので気をつけたいところ。

魔導書院 ラメイソン
フィールド魔法
自分フィールド上または自分の墓地に魔法使い族モンスターが存在する場合、
1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に発動できる。「魔導書院ラメイソン」以外の
自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚をデッキの一番下に戻し、
デッキからカードを1枚ドローする。
また、このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードの数以下のレベルを持つ
魔法使い族モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚できる


サーチしやすいけど、条件付きのドロソ。
ちなみに墓地の魔道書がデッキボトムに送られて1ドローなのでデッキ圧縮はされていない点には気をつけたい
ドロソとは言え、発動してから次のターンじゃないとドローできないのでアドを取りにくい。
また、2番目の効果はコイツの効果にサイク砂塵を合わせられると発動しないのでおまけとして見たほうが賢明である
ただ、魔法使い族デッキ(魔導書デッキ)に置ける半永久的なドローソースなので弱いカードではない。(致命的に遅いだけで

地味にテンペルなどの魔道書を発動したターンの条件を満たしてくれるのも大きいでしょうね。

サーチ容易なカードなのでこれぐらいの制約があっても仕方がないでしょう。

グリモとこれで魔法使い族デッキ専門の出張ができるね。
出張といっても所詮、+1アドだから大差ないといえばそれまでだが、
すべての魔法使い族デッキのドロソを採用できると考えると悪くないかも。



・雑感
ラバンテと地味に優秀なカードが来ましたがそれを生かしきれない印象が強い
ドローできるフィールド魔法って外人発狂じゃね?
アルマと言い、痒いところに手が届くカードが多いが、スペースを割くことができるかは別物だよね(白目
ゲーテの効果は墓地の魔道書を1枚除外して発動し、選択でも良かったやん。

そこまで強力なカードはありませんが、じっくり強化されているのは嬉しいところでしょう。
今時のコナミにしては珍しくバランス調整を意識したテーマですn

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]