忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 56789101112131415 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

植物=ぶっぱやワンキルのイメージが強いので
そのイメージを払拭させるようなデッキでも紹介します。

ぶっちゃけ既出だと思いますけどね(

デッキ構成として先行でクェーサーを出せるような構築にしつつ

モンスター(22枚)
ローンファイア・ブロッサム×2枚
マスマティシャン×3枚
フラボット
トリオンの蟲惑魔×3枚
デブリ・ドラゴン×2枚
ティオの蟲惑魔×2枚
ダンディライオン
スポーア
ジャンク・フォアード×2枚
サイコ・コマンダー×2枚
コピー・プラント
クレボンス
超電磁タートル

魔法(12枚)
貪欲な壺
大嵐
増援
死者蘇生
月の書
緊急テレポート×2枚
ソウル・チャージ×3枚
サイクロン×2枚

罠(8枚)
蟲惑の落とし穴
奈落の落とし穴×2枚
神の宣告
神の警告
時空の落とし穴
強制脱出装置×2枚

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
No.50 ブラック・コーン号
TG ハイパー・ライブラリアン
アームズ・エイド
シューティング・クェーサー・ドラゴン
スクラップ・ドラゴン
フォーミュラ・シンクロン
ブラック・ローズ・ドラゴン
メリアスの木霊
虚空海竜リヴァイエール
月華竜 ブラック・ローズ
鳥銃士カステル
波動竜フォノン・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
励輝士 ヴェルズビュート

●クェーサーを作り方(長くなりそうだったので簡潔に書いています)
1 手札 ロンファソルチャ
ロンファロンファからダンディソルチャでロンファ2蘇生
ロンファロンファダンディ
ロンファダンディスポーア
ロンファアームズ綿毛2
ロンファアームズ綿毛2スポーア(☆4)
ロンファアームズライブラ綿毛
ロンファアームズライブラコピプラ
フォノン(☆3)アームズライブラ
=3+4+5=12でクェーサー+1ドロー

2 手札 フォアードロンファ緊テレ
フォアロンファ→ダンディ
メリサス
メリサス綿毛2ロンファ
ロンファ2綿毛2
ロンファ2綿毛1スポーア
ロンファアームズ綿毛
ロンファアームズ綿毛スポーア(☆4)
月華アームズ綿毛
月華アームズ綿毛サイコマ
月華アームズフォノン(☆1)
=7+4+1=12でクェーサー

等の出し方があります。

フォアードロンファでクェーサールートはありますが、
PTDとDDRが必要な上にデッキスロットを圧迫するので見送りました。


●このデッキの強み
従来の植物に比べて先行および回した時の爆発力を落とした代わりに
トリオンによる罠補給やバック割り、ティオやフォアードを採用したことで容易に
エクシーズ召喚しやすくなったことによる攻め手の増加
等の安定性を向上しました。

植物デッキは良くも悪くもロンファ頼りな部分が強かったので
ロンファに頼りすぎない構築にしました。


今回はクェーサー(およびメリアス)を出せることを意識した構築なので一部カードを見送っていますが
クェーサー(およびメリアス)を出すことをやめるなら、それらのカードを採用した方が無難でしょう

●採用しているカード
・マスマジシャン
基本的にワンキル対策の亀を落としますが、状況に合わせてロンファ、ダンディ、スポーア
トリオンを落とすこともあります。
こいつ自身は地属性・レベル3とメリアスの素材になる上にロンファを墓地へ落としつつ
メリアスへアクセスできるのが最大の強みです

・タートル
相手のぶんまわしへの保険
攻撃力500以下なのでデブリでつり上げつつ、ランク4へアクセス可能

・フォアード
場が空いていれば、召喚権を使わずに出せます。
マジストではないのは魔法を使うという余計な動作がないからです。
反面、ロンファに対するヴェーラーケアが難しいことと盤面にモンスターがいると出せないので
好みが分かれるカードです。
サイドチェンジでは相手のメタにかかりやすいので抜くことが多いです

・時空の落とし穴
相手の展開への保険
ソルチャとの相性が悪いですが、あるなしでは相手の動きに対応しきれないので採用しています

・フラボット
レベル3・地属性・植物族
所詮それだけです。
一応、手札に抱えておきたくないカードをデッキに戻したり、墓地に落としてワンチャンドローにかけたりすることもありますが基本的にバニラと同等な扱いで構いません。

拍手

PR
ノーデン来日するので置いておきます

モンスター(14枚)
瀑征竜-タイダル
氷結界の風水師×2枚
氷結界の破術師
氷結界の伝道師×3枚
氷結界の守護陣
氷結界の交霊師
氷結界の虎将 ライホウ
氷結界の虎将 ガンターラ
氷結界の軍師×3枚

魔法(21枚)
氷結界の紋章×3枚
大嵐
成金ゴブリン×3枚
死者蘇生
月の書
強欲で謙虚な壺×3枚
簡易融合(インスタントフュージョン)×2枚
ブラック・ホール
ソウル・チャージ×3枚
サルベージ
サイクロン×2枚

罠(6枚)
神の宣告
神の警告
リビングデッドの呼び声×2枚
デモンズ・チェーン×2枚

エクストラデッキ
FA-ブラック・レイ・ランサー
No.101 S・H・Ark Knight
No.11 ビッグ・アイ
アーマー・カッパー
ガガガガンマン
バハムート・シャーク
レア・フィッシュ
旧神ノーデン
月華竜 ブラック・ローズ
幻獣機ドラゴサック
深淵に潜む者
水精鱗-アビストリーテ
水精鱗-ガイオアビス
氷結界の虎王 ドゥローレン
氷結界の龍 グングニール

○コンセプト
軍師やタイダルで墓地に氷結界を落として、
伝道師、ソルチャ、簡易で蘇生しながら戦うデッキです。

デッキの性質上、ライフは投げ捨てるので盤面を崩されるときつくなります。

如何に早くソルチャを手札に引き込むかを意識しているのでドロソは多めにしていますが、
一部はバックに変えても問題ないでしょう。

モンスターが14枚と不安に感じるかもしれませんが、ドロソの多さと専用サーチの関係で
気になりません

○ソルチャと簡易採用の理由
これまでの氷結界はモンスターを並べるのが得意ではなく、軍師でモンスターを落として
即座に伝道師でつり上げ用にもガンターラなどの上級を蘇生できない上に下級を蘇生しても
ただの遅延もどきorブレハ頼りな動きしかできず強みが感じられませんでした。

そこでソルチャと簡易の出番です
前者はライフ消費とバトルフェイズをスキップしないといけませんが
一度にたくさん蘇生できるので並べれば並べほど効果を発揮する氷結界と非常に相性が良いです。
後者はノーデンでレベル3チューナーを蘇生することでグングや月華
軍師を蘇生するとバハシャFAを出すことができるので今までは単体では動きにくい上に展開力不足だった氷結界が大幅に動きやすくなりました。



弱点はライフ消費が激しいので気づいたらライフ管理をしっかりしましょう

Exは候補が多いので調整中です。
レアフィッシュは試験的に入れていますが、ノーデン2枚目に変更しても大丈夫です


拍手

デッキレシピ
※相手の妨害がない前提で構築しています。
妨害を意識するなら欲張りを嵐サイク2に変更してください

モンスター(16枚)
創星神 sophia×3枚
水竜星-ビシキ×3枚
光子竜の聖騎士(ナイト・オブ・フォトンドラゴン)
炎竜星-シュンゲイ×3枚
闇竜星-ジョクト×3枚
カードカー・D×3枚

魔法(15枚)
封印の黄金櫃
非常食×3枚
成金ゴブリン×3枚
光子竜降臨
強欲で謙虚な壺×3枚
簡易融合(インスタントフュージョン)×3枚
一時休戦

罠(9枚)
無謀な欲張り×3枚
威嚇する咆哮×3枚
ゴブリンのやりくり上手×3枚

エクストラデッキ
No.64 古狸三太夫
アーマー・カッパー
ナチュル・ビースト
マイティ・ウォリアー
ラヴァルバル・チェイン×2枚
外神ナイアルラ
輝竜星-ショウフク
旧神ノーデン×2枚
恐牙狼 ダイヤウルフ
邪竜星-ガイザー
虹光の宣告者×2枚
励輝士 ヴェルズビュート


●sophiaの出し方
手札 ジョクト 竜星2枚 sophia 簡易融合
1 ジョクト召喚。手札の竜星をコストにジョクト効果発動。効果でビシキとシュンゲイをSS
  ジョクトビシキで虹光SS。
2 シュンゲイ虹光でチェインをSS。素材の虹光コストにチェイン効果発動。効果で光子竜降臨をデッキから墓地へ送ります。虹光が墓地へ送られた時の効果を発動。効果で光子竜の聖騎士をサーチ。
(手札に光子竜降臨がある場合、チェインの代わりにナイアルラをSSし、SS時に効果で手札を捨てます。その後にX素材を消費する効果を使って虹光を落とします)
3 簡易融合でノーデンSS。ノーデン効果で虹光をつり上げます。墓地の光子竜降臨を除外して効果を発動します。効果でシュンゲイを除外して光子竜の聖騎士をSSします。

4 虹光(シンクロ)、ノーデン(融合)、チェイン(エクシーズ)、光子竜の聖騎士(儀式)を除外してsophia降臨。

5 相手は死ぬ。

このギミックはレベル4シンクロを2ハンド以下で出せる動き、簡易融合、蘇生魔法、sophiaで同じ動きができます。

●竜星を混ぜる強み
・最悪sophiaでなくてもシンクロでごり押し
・壁になる上にリクル持ち=起動要因のジョクトをデッキから引っ張ってきやすい=コンボが始動しやすい


●やりくりターボを採用している理由
1 ジョクトの効果を生かすため、引きすぎた竜星をデッキに戻せる
2 簡易融合のライフ確保および時間稼ぎ
3 引いてしまうとがっかりするカードをデッキに戻せる
4 カーDの効果に合わせることでdisカード消費を防げる

拍手

今回紹介するデッキはデッキの動き方を見るために意図的に弱くしています

モンスター(28枚)
魔轟神獣ケルベラル×3枚
魔轟神獣キャシー
魔轟神獣ガナシア×2枚
森の聖獣カラントーサ×2枚
森の聖獣 ユニフォリア×3枚
森の聖獣 ヴァレリフォーン×3枚
子狸ぽんぽこ
子狸たんたん
金華猫×3枚
火舞太刀×2枚
異界の棘紫獣
ライトロード・ハンター ライコウ×3枚
チェーンドッグ×2枚
キーマウス

魔法(10枚)
貪欲な壺
大嵐
手札抹殺
死者蘇生
光の援軍
月の書
ワン・フォー・ワン
ソーラー・エクスチェンジ×3枚

罠(2枚)
ブレイクスルー・スキル×2枚

エクストラデッキ
No.44 白天馬スカイ・ペガサス
No.64 古狸三太夫×2枚
ZW-獣王獅子武装(ゼアル・ウェポン-ライオ・アームズ)
サンダー・ユニコーン
ナチュル・ビースト
ボルテック・バイコーン
ライトニング・トライコーン
恐牙狼 ダイヤウルフ×3枚
神樹の守護獣-牙王
魔轟神獣クダベ
魔轟神獣ユニコール×2枚


●デッキの特徴
金華でユニフォリア釣りあげて、毎ターンユニフォリアを過労死させて動いていきます。
ユニフォリアは墓地は獣族モンスター以外がいると効果を起動できない反面、
手札墓地の獣族なら何でも呼び出せるのが強みです。
特にユニコール、ナチュビ、牙王を蘇生できるのは非常に便利です
それ以外の蘇生対象として便利なのは
・シンクロorエクシーズしやすくなるヴァレリフォーン
・蘇生すると除去効果を発動するカラントーサ
・場に置いておくことで地味に鬱陶しい火舞太刀
が挙げられます。

獣族でデッキを統一する強みは
・マインモールのドローが出来る
・チームユニコーンのシンクロモンスターを使える
・ユニフォリア、ヴァレリフォーン、チェーンドッグなどの展開力のあるカードを使える
辺りでしょう

●キーカード
・ユニフォリア
デッキの要であり、デッキを獣族に統一する意義のあるカード
リリースすることで手札・墓地から獣族をSS出来るので初速から腐らないものの
墓地に獣族のみしかいないと効果を使用できないこととSSしたモンスターは攻撃できないのが難点ですが、それに見合ったパワーはあります
レベル1なので141や金華で場に呼び出しやすいのも強みですね

・ヴァレリフォーン
レベル2以下しか呼び出せないのでレベル4シンクロやランク2程度しか呼び出せないように思えますが、ユニフォリアと組み合わせることでレベル5以上のシンクロ召喚も可能になります。
また、このカード自体ユニフォリアでSS出来るので金華猫がいれば、毎ターンシンクロ召喚することも十分に可能です。

ケルベラルを切りつつ、レベル2or3を蘇生させることで前者ならユニコール
後者ならサンダー・ユニコーンを墓地へ置きつつボルテック・バイコーンをシンクロ召喚することが出来ます。

・チェーン・ドッグ
ヴァレリフォーンと金華猫のおかげで容易に場に獣族モンスター2体を揃えることが出来るので相性がいいです。
ちゃっかり自身はレベル4なのでダイヤウルフを作ることも可能です

・金華
ユニフォリア過労死させることが主なお仕事です。
こいつを潰されると動きが止まるので気をつけたいところです。

・キーマウス
デッキの軸となるユニフォリア、ヴァレリフォーン、金華をサーチできます。
自身はレベル1の地属性チューナーなので金華で蘇生できたり、ナチュビを作るときに使えます


●採用を見送ったカード
・バブーン
獣族モンスターが効果破壊されるとSS可能で獣族で統一したこのデッキと相性がいいように見えますが、全体的に攻撃力は低くい上にシンクロモンスターたちも攻撃力が高い方ではないので簡単に戦闘で破壊されてしまいます。また、能動的に使おうとするとダイヤウルフに頼り切ってしまう上に積極的に出せる構築ではないので見送りました。

・レスキュー・ラビット
ダイヤウルフを呼び出したり、高レベルシンクロが可能で便利ですが、
実質ダイヤウルフしか呼べないこととラビットを入れることで抱えるリスクをこのデッキでは許容できなかったため見送りました

・上級以上の獣族モンスター
ユニフォリアで蘇生できると美味しそうに思えますが、ユニフォリアで呼び出したモンスターは攻撃できないことと蘇生してもおいしいモンスターが少なすぎる上にデッキコンセプトとかみ合っていないので見送りました。
ただ、サーベラスは引いても困らない部類のカードなので採用する価値はあるでしょう

・炎王の急襲とキリン
カードパワー的に迷いましたが、紹介するデッキレシピの動き的にかみ合う動きをしないので
魅せるときに面白い動きをするカードを優先したかったので見送りました。




デッキの速度は速くなく、毎ターンシンクロ召喚は行えるものの
せいぜい1体しか呼び出せないので決定力に欠けるのが難点です。


拍手

相手のデッキ構築次第でキル出来るからどうか変わる非常に不安定なデッキです

モンスター(11枚)
轟雷帝ザボルグ×3枚
クリフォトン×3枚
カードカー・D×3枚
エフェクト・ヴェーラー×2枚

魔法(16枚)
大嵐
成金ゴブリン×3枚
強欲で謙虚な壺×3枚
鬼神の連撃×2枚
一時休戦
フォトン・サンクチュアリ×3枚
RUM-千死蛮巧×3枚

罠(14枚)
和睦の使者×3枚
無謀な欲張り×3枚
活路への希望×3枚
ライフチェンジャー×3枚
ブレイクスルー・スキル×2枚

エクストラデッキ
CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン
CNo.107 超銀河眼の時空龍(ネオ・ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)
CNo.39 希望皇ホープレイ
CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン
CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ
CX 冀望皇バリアン
No.101 S・H・Ark Knight
No.102 光天使グローリアス・ヘイロー
No.107 銀河眼の時空竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)
No.23 冥界の霊騎士ランストロット
No.25 重装光学撮影機(フルメタル・フォトグライド)フォーカス・フォース
No.39 希望皇ホープ
No.61 ヴォルカザウルス
No.99 希望皇龍ホープドラグーン
迅雷の騎士ガイアドラグーン



●動き方
クリフォトン、活路、成金などを使いライフの差を広げつつ、キーパーツを集めていきます。
キーパーツがそろったら、ライフ・チェンジャーを使いお互いのライフを3000にします。
(早い話、相手のライフを3000以下に調整できるなら何でもいい)

その状態から以下の様に回していきワンショットキルします
1 フォトン・サンクチュアリを発動。効果でトークン2体をSS.このトークン2体をリリースし、轟雷帝ザボルグをアドバンス召喚します。ザボルグの効果で自身を指定して破壊します。
レベル8の光属性モンスターを破壊したので相手のエクストラデッキからランク4やランク8のエクシーズモンスターを墓地へ送り、こちらはCNo.5、CNo.88、No.25、No.39、No.102、No.107、ヴォルカ、ランストロット、をエクストラデッキから墓地へ送ります。

2 千死蛮巧を発動し、墓地のランク4またはランク8のモンスターを素材にして
CNo.102またはCNo.107をエクシーズ召喚します。
(注意 フォトン・サンクチュアリを使用したので光属性のエクシーズモンスターしか呼ぶことはできません)
更に、そのCNo.102またはCNo.107をエクシーズ素材にしてCX 冀望皇バリアンをエクシーズ召喚します。

3 バリアンの効果で墓地に送られたNo.を状況に合わせてコピーしてダメージを与えて終わります
相手の場にモンスターの攻撃力が3000以上→ヴォルカザウルス
相手の場にモンスターの攻撃力が3000未満→カオス・キマイラ・ドラゴン(ATK6000)
こちらの場に魔法&罠カードが存在せず、手札に鬼神の連撃がある場合→ディザスターレオ
こちらの場に魔法&罠カードが存在していて、相手の場に攻撃表示モンスターがいない場合→ランストロット


※相手のデッキにランク6がいる場合、直接バリアンにアクセス出来ますが、
その場合、3で提示した一部のキルパターンが使用できなくなるので気をつけましょう。


大事なことなので2度書きますが、相手のデッキのエクストラデッキ次第なので勝てる相手がはっきりしています。
最悪、ザボルグビートすれば問題ない


ショットキルする成功率は低いのでネタの域しか出ません。

拍手

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]