既出だろうけど、パターンはメモしないと忘れるバカなので残す 条件はこれは 召喚権は未使用 手札 死者蘇生 墓地 デーモンマンサー2ビートル デッキ の状態でデーモンマンサー2ビートル2 からのミストウォーム(旧トリシュ)オーガガイアナイトとかあるけど、こ こ最近は デーモンビートルでガイアナイトA。マンサーBでデーモン蘇生し、マンサーCサーチ。 デーモンビートルでガイアナイトB。ガイアナイトABでストリークバウンサー。 マンサーC召喚し、ビートル蘇生。マンサーABとビートルでオーガ 場 オーガストリークマンサー 相手のトラゴーズ警戒はこういう形が出来るのは大きい。 ストリークゼンマイン(リヴァイエール)デーモンマンサーブレイクもありますがこっちの方が安定しているはずです ここまで 場 トレミス、マンサーAB 手札 ガン、マンサーC パターンA(マンサーCではなくブレイクサーチの場合) ガン発動し、デーモンビートル蘇生。ブレイクサーチ。マンサーABビートルでオーガドラグーン 場 トレミスオーガデーモンブレイク2 パターンB マンサーC召喚。効果でビートル蘇生。マンサーABとビートルでオーガ。 ガン発動し、デーモンビートル蘇生し、ブレイクサーチ。マンサーCデーモンビートルでミスト・ウォーム 場 トレミスオーガミストブレイク マンサーC召喚。効果でデーモン蘇生し、ブレイクサーチ。 マンサーABCでテラバイト。ガン発動し、ビートル2体蘇生。デーモンビートルレベル6中継でオーガド 場 トレミステラバイトオーガブレイク デーモン(レベル4モンスター)を2回場に呼び出す。レベル2チューナー。ビートル分裂させればおk 簡単なようで難しい。 簡単なルート 手札 おろ埋(デーモン) ガン 簡易融合 おろ埋でデーモン落とす。簡易でレベル4融合SS.ガンでデーモン蘇生し、ビートルサーチ。 ビートル召喚し、分裂。デーモンビートルとレベル4融合ビートルでレベル6シンクロ2体作る。 レベル6シンクロ2体でトレミス。トレミスでガン回収。 備考 手札デーモンガン簡易(やサモプリ魔法)だと。チェインオーガブレイクもできる トレミスの維持に成功すれば、勝ちは濃厚だが覚えておくと言いレベルだろうねー。 トレミスでモンスター以外回収できると思ったけど、現実は厳しかったようだ。 アーチャーをメインに採用する意義が増えたのは大きい。 トレミス以外にもストリークバウンサーも作れるので色々とやれることが多いですね PR
新禁止
新制限
新準制限
エンワ
本当は制限改定後のネタだったけど、寝たら忘れそうなので置いておきます
大雑把なレシピと言う名の残骸 ダンセル3 ホーネット3 センチ3 終末3 ゼピュロス ゲイル ファルコン2 ウリア クリッター カ―ガン2 ブラホ() 増援 サイク3 死者蘇生 月 大嵐 しきたり2 壺2 スキドレ2 トラスタ2 リビング2 網2 デモチェ2 苦手なヒロビを網貼ってテンポ崩すデッキ。 ミラー意識でスキドレ搭載 自身が動く時はトラスタで一時的に解除。 壺はしきたりがあるとうざさ満点でホーネットの的確保。 ウリアはファッティ殺し+奇襲要因だがカ―ガンで出落ちは良くあること。 いかれた構築なのはご愛嬌。 回収用のファルコンやゲイルはリストラ候補。大人しく、ごうけんや誘惑に枠を明け渡した方が賢明でしょう ギガマンティスは疑似24アタッカーとしてスキドレ化で殴れるので採用したい所 サイドはスノーマンヴェーラーを入れておく。 相手のトラスタを考慮して、フリーチェーンやピッチモンスターで対策することを忘れない。 暗闇ラー意識するなら、聖槍の採用も十分あり。地震で貼ったスキドレを一時的に解除可能。 墓守想定なら、クローザー・フォレスト採用しておくと便利かもしれないが、 裂け目で石版召喚師でアドをとられにくくする方が賢明かも。 サイドと言う名の残骸 ヴェーラー2 スノーマン2 G2 サイドラ2 聖槍2 裂け目2 皆既日食の書 ツイスター スタロ() 鳳翼の爆風2() ぜったい、これ半分ぐらい入れ換わってもおかしくないレベル
・ドッペルゲンガー
スタロケア出来ない ・カオスポッド 相手の展開妨害+エンド時の自壊回避。 偵察者召喚師がめくれて生存すれば、、ワンチャンある ・テントウ虫 ヒロビメタ。スパークや超融合、スタロと対処手段多いが悪くないはず ・聖なる守り手 展開潰し。基本番兵安定。 ・闇使いダルク インゼクター相手に使えるかも? ・スノーマンイーター 展開妨害。メリット薄い ・カラクリ忍者 参参九 除去。スタダ殺し カラクリベースなら採用圏内 ・王座の侵略者 相手のモンスターと差し替えてテンポ潰し。 不安要素はコイツが戦士族なのでブレハの素材になってしまう点 ・偵察者、番兵 前者はリクル。後者はバウンス。 ・ペンギンナイトメア 相手のテンポ潰し。ただし、有効打になるかと言われると怪しい ・ビックハムスター エンドインフィティでライコウ持ってきて反転できると美味しいかな。 またはタングニョーストとコンボができますね。 ・タングニョースト スクドラ作れたり、色々とごにょごにょできそう ・雷仙人 エクシーズ出来れば、ノーコストでライフ3000回復。
概要
墓守の偵察者にカオスインフィニティ(以下∞)を使ってちょっとでも速度を速くうごけるようにしようというもの。 相手ターンに起こすメリットは不明。 そもそも、起こすメリットは薄い。 成功したら、ウロボロスショックルーラーディシグマワンチャンあるんだけどね。 ただ、そこまでする見返りは薄いのが( ルーラーは悪くないんだけどねー +幻想召喚師 ガイアドレイクビートが出来るようになる。偵察者を見せれば、相手は幻想召喚師に殴りづらくなるので悪くないかも。 ただ、全体的に初速が遅いのでインゼクターの鴨になりそうなのでヴェーラーは3積みして動いたほうが賢明だろうね。 スタンバイ∞でヴェーラー無視できるのは評価しても良い。 ただ、警告に対する脆さが顕著に出ている気がするので賄賂七つのような対策はほしいところ。 ∞で出した機皇はどうする? 幻想召喚師のコスト以外の処理は偵察者の場合、エクシーズ。 後は、何かと表側にすることなく破壊されそうなので機皇帝をいれる。 闇寄りにして、アイン、ブラボン、ダムドをねじ込むべきかそれともスキエル、ダルシムで制圧するラインを考えるべきか。 シンクロを絡めれば、ミラシンで覇魔導師orガイアドレイクの選択肢もあると |
* カレンダー *
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます 遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です. 基本的にブログをメモ感覚で使用しています。 そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください 急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります @omukami
* カウンター *
* 最新記事 *
(07/06)
(06/10)
(04/22)
(12/14)
(10/23)
* カテゴリー *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* 役にたつリンク集(無許可) *
* P R *
|