忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 4041424344454647484950 >  >>
◆ルール変更適用日◆

2011年3月19日(土)

今回のルール変更につきましては、遊戯王ゼアルOCG「スターターデッキ」の発売日と同じく2011年3月19日(土)からの適用となります。


◆ルール変更点◆

●変更前
モンスターの起動効果を、モンスターの召喚(反転召喚・特殊召喚)に成功したタイミングに発動する事ができる。

●変更後
モンスターの起動効果を、モンスターの召喚(反転召喚・特殊召喚)に成功したタイミングでは発動できない。

※基本的にモンスターの起動効果は、特に指定の無い限り、メインフェイズにて発動する事ができる効果になります。
何らかの効果処理が完了した時や、1つの行動の終了時という特定のタイミングに於いての発動はできません。
2011年3月18日までのルールではモンスターの召喚(反転召喚・特殊召喚)という特定の行動の終了時に発動ができるとなっておりますが、
2011年3月19日以降はそのタイミングでのモンスターの起動効果は発動できないルールに変更となります。

主な被害者
ロンファ、鯖、ダムド、魔轟神レイブン、皿、末裔、スクドラ、ブリュ、グング、アウロ
レダメ、ガシャルグ、モバホン、リモコン、ヒュぺリオン、ゴルガー、ヴァ―スキ、メンマス
ゲイル、ナチュル・マンティス、カーガン、ダグレetc
リミット・リバース、リビングデッドの呼び声、エンジェル・リフト、フォーミュラ

この裁定に歓喜した方々
鳳翼の爆風、サンブレ、月の書、落とし穴、奈落、激流葬、釣り天井
カトプレパスと運命の魔女、粘着テープの家、強制脱出装置

なんというか波乱な環境になりましたね。

cip持ち(例 帝)や誘発即時(例 黒の魔法神官)は対象外なので注意したいですね。

月の書が制限の本当の理由はこういうことね……
そして、なぜブリュじゃなくてゴヨウが禁止になったのはこういう背景があったからなんですね。

拍手

PR
禁止
ゴヨウ マスドライバー 大寒波
制限
オネスト ダンディ カルート 月の書 門
準制限
カードガンナー クリスティア 魂を削る死霊 デブリ 王家の生け贄 オーバーロード・フュージョン 巨大化 神の警告 GBA
解除
カオス・ソーサラー デミス スナイプストーカー ドゥローレン 封印の黄金櫃 スキルドレイン 血の代償


以下雑感
禁止
・ゴヨウ
nice goyo
今更感があるけど、アニメが終わるからでしょうね。

・マスドライバー
今更感があり過ぎる。
けど、こいつ制限にするほどのパワーがあるかと言うと微妙だよね?
まさか、エクシーズモンスターで場から離れたとき素材モンスターを特殊召喚するカードがくるかもしれません。

・大寒波
デブダン、サイキック、カラクリ、ライロ的に残念なカードですね。
予想外だったけど、ワンキル横行させないための処置でしょうね。 

制限
・オネス
今期で実績残したっけ、こいつ?
光デュアルやワームが増えるかもしれないから予防策としてかねー。


・ ダンディ
妥当だね。

・カルート
ブリザードやシュラはエクシーズの販促用にかけたくないから、代わりにこいつがかけられた感がある。
状況によってはエンドカードになるから妥当でしょうね。

・月の書
こりゃ、エクシーズ販促確定だね。

・門
援軍枠だもんね。

準制限
・カードガンナー
機械複製術が地味においしくなった。
墓地BFなど復権できそうなデッキがきそう。
海外プレイヤー歓喜しそう。

・クリスティア
販促的にヒュぺアースにかけれないから、こいつをかけた気がする。
単純にエクシーズ召喚妨害だからかもね。

・魂を削る死霊
速度が速いデッキが多いから、ワンキルされないように破壊耐性モンスター増やしました^^
エクシーズ召喚のしやすさとパーデク辺り意識されているかもしれません。
ズババナイトで破壊しろ!!

・デブリ
個人的に一番うれしい裁定。
デメリットが多いから制限までに一気に行けなかったようですね。

・王家の生け贄
海外だね。

・オーバーロード・フュージョン
スピードゲー推奨?こいつ緩めたから死霊緩めてあげたよ^^感がすごい

・巨大化
sinで早期エンドゲーに持ち込ましたいみたいですね。

・神の警告
ライフコスト思いけど、エクシーズ妨害カードだから規制入ったかもね。

・GBA
BFに規制かけたいけど、かけ過ぎるとゼアルに出てくる鳥獣使いに支障が来るから準制限にとどめた臭い

解除
・カオス・ソーサラー
3枚積みたいけど、重い。
カオスライロとかまだ見ないカオスデッキがくるのかなー

・デミス
儀式ソスだもんね。(サクリとリチュア除く

・スナイプストーカー
不確定除去+コスト必要だし、テンポアドしか取りにくいから緩和されたのかね―。

・ドゥローレン
マスドラ、イレカエル、DDBの3代戦犯を禁止にしたから戻ったようですね。

・封印の黄金櫃
神(コンマイ)は言っている。確実にワンキルしろと。
2ターンのタイムラグは大きいから解除かエクシーズ召喚に何らかな罠があるのかねー

・スキルドレイン
sinの販促乙です。
カラクリとか早いデッキを増やしてしまったからこいつで対処してください。という意味っぽい。

・血の代償
まどか、カラクリのスピードを速めてキルゲーしよう!!


今回の改定(まとめ)
・エクシーズ召喚を妨害するメジャーカードは規制されている
・逆にエクシーズ召喚をしやすくするために、1枚で2体のモンスターを出すカードは規制されないor規制されても緩め(ゴヨウ除く)
・メジャーなデッキは規制されているものの地雷デッキや上位クラスのデッキに対しての規制は緩め
・皿のように昔は制限クラスだったけど、環境の問題で緩和されたカードが多い
・5~6ターン目ぐらいにキルしてくるデッキが増えるかもしれない
・メタ系使用者には月が制限にかかってしまったので辛いもののスキドレの解除や寒波が禁止になったのは嬉しいもの
・BFは息している。

寒波があれば、エクシーズ召喚しやすいじゃんと思う人もいますが、それよりカラクリやサイキックの横行が怖いから禁止に逝ったと思われます。

拍手


俺ら「総てがこの手から零れていく。私たち自らが零していく。
    何が足りない? 何が悪い?
    答えは自明だ、この歪んだ世界観。
    要らない。こんな改定は要らない。
    脆く壊れた希望を捨て去り、真に輝く決闘者になりたい。
    決闘者、と声が聞こえる。
    どうしてなの、と禁止カードたちが泣く。
    愛は、愛は、愛は、愛は――おお高橋よ、あなたは何処におられるのだ」
 
コラ職人「分かるか、だから釣りをするのだよ
    信憑性もない情報に驚かせ、埒もない真似を続けて興を削ぐ情弱ども。
    ならばそれらしく騒がせてやろう。
    自分の納得いかない新制限に、悲劇に好きなだけ酔いしれるがいい。
    泣くのが好きなのだろう?反吐が出る。
    虫唾が走るのだ。その手の輩がいっぱしの決闘者面することが」

俺ら「またしても空を切る。絶対と信じる勘と予測を、コンマイが上回り始めている。
    かすかな焦燥が、俺の胸に渦巻き始めた。
    売上だと?その利益だと?認めぬ――漢の戦場にふざけた軟弱、
    そんなものを頼みにしていて、誰が納得いく制限改定だという。
    知らしめなければならないだろう。痛感させる必要がある。
    ただ1人である俺が、利益しか考えないコンマイよりもしっかり考えていないなどありえない。」

コンマイ「では一つ、皆様私の制限改定を御観覧あれ。
    その改定は、使い回しだが。
    決闘者が良い。至高と信ずる。
    ゆえに面白くなると思うよ」

俺ら「卿らに愛を。
    よくぞここまで成りおおせた。一度言ってみたかったのだよ、相手にとって不足はない。
    では、いざ参らん。新たなる祝福の天地へ。
    最終にして最大、最高の決闘をしよう」

元ネタと文字数が一致しない……


ドイツ語でコンマイの表記が分からないのでローマ字で書いた。
反省も後悔もしていない

自分の制限予想を見てみたけど、まじめに書いたのがメンマス、デブリ、門、キザン、デミスぐらいしかない件について。
禁止が3枚帰ってくるはずがないけど、たまにとち狂ったこと(例 ディアボ、馬)をしてくるから可能性はなくはない。
メンマスは今回か次に逝く可能性が濃厚だけど、どうなることやら……

某改定でマイクラ禁止とかあったけど、似たような境遇を持つラストバトルの前例があるので有り得そうで怖いですね。

拍手


三日前のことですが、
友人に触発されて1箱+αが2箱+αになってしまった件について
前回の結果込みで報告

2箱
レリ
ハルバード、メンタルオーバー
ウル
ブレガン、LSD、バーサーカー、ハルバード
スー
パワグラさん×2、ヒレン、某産業廃棄物、サイコ・ウィザード、透破抜き
ノー
亀×2、即神仏

スーレア以上魔法使い族が1枚も当たらない絶望
おまけにコール、ライノ、プリーストが2枚しか当たりませんでした絶望
1箱目で当たったパワグラ売ったら再び当ててしまった絶望

少年よ、これが絶望だ…。

プロモ(36枚18パック)
5枚
sin
4枚
カイエン、深海のおじちゃん、クリボー、ラヴァル
3枚
残り

sinが5枚当たったのが救いですね。
自分用にプロモを開けずに売ればよかったと後悔しました。

拍手

収集機3積み+研究所2積み+プリースト2積み+ウィザードなし+マックス2積み+緊テレなしのサイキックでバックの薄さに定評のあるカオスマジシャンで調整して見た。

噂や理論で知っていたけど、思ったより動けるね。

収集機や研究所抜きでぶん回るねー。
141がチ―トすぎてやばい。
プリースト2積みでも十分ループできるやん。
勝った時の場が大体ライブラ×2、ブリュ、ゴヨウ、手札4枚以上とかおかしいだろう。

バックやヴェーラー、クロウがない前提だけど、
141or緊テレ、下級がいれば勝てるのはちょっとなー。
下級→サイガール→プリースト→プリーストで手札をハンドレス状態にして場を埋めても、ライブラ作ると勝ちゲーなんだねー

メンマス禁止だとワンキルは難しいけど、優秀なリクルーターのウィッチがいるおかげで苦労しませんね。
ウィッチ破壊→プリースト特殊召喚、手札切って、ウィッチ除外。プリーストリリースマックス。
マックスでプリースト+レベル3チューナー引っ張ってからごにょごにょできるのが強い。
プリーストで除外したのがガールだったら、ゴヨウ、スクドラ、ライブラが作れるからメンマスがいなくても大丈夫なんだよね。

追記にぶんまわしコンボの一部でも載せます。
141でガール送ってから色んな動きが出来るから困る。

拍手

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]