場にTGがいると特殊召喚できるけど、場のTGの攻撃力を0にしなければならないので使いにくいかなーと思いましたが使いやすいカードでした。 ・レベル1なので141から持ってこれる ・ラッシュライノ召喚。ゾンビSS、ワーフルSSで8シンクロができる( ・攻撃力を下げたモンスターはシンクロ素材にすればいいので大したデメリットではなく、場にTGがいるとSSできるだけのメリットモンスターに見える ・闇属性・アンデット族なのでサポートが豊富で出しやすい ただ、単体ではまるっきり役に立たないカードなのでトップで引くと泣きたくなるカードですし、サイマジと違い 戦線補給が出来ないのも評価を落とすところ リアルでほしいけど、時期的に来ないんでしょうねorz TF6ではスピード重視でTGジャンドばかり回しています。 TGコアキを使用していないのはDP貯める効率が悪いからと言い訳します。 TGコアキ自体弱くないからその点は安心してほしい PR Wind-Up Zenmaines レベル3モンスター×2 ランク3/炎属性/機械族/攻1500/守2100 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、 代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる この効果が発動したエンドフェイズ時に、フィールド上に存在すするカードを1枚選択し破壊する 特徴 ・ランク3のゼンマイと名のつくモンスター ・炎属性・機械族(機械軍曹? ・破壊耐性を持ち、効果が発動したターンのエンドフェイズ時にフィールドのカードを強制的に除去する ・攻撃力は1500と低いが、守備がサイドラで倒されない程度の守備力を持つ ・蟹っぽいイラスト ゼンマイのレベル3達 ・ゼンマイドッグ ・ゼンマイハンター ……ゼンマイのエクシーズなのにゼンマイで出しづらいという矛盾。 タイプはまるっきり違いますが、ガチガチガンテツのランク3バージョンと呼べるでしょう。 ガチガチが味方の底上げをするなら、蟹は敵の手を潰せます。 破壊耐性もあるので場持ちは良い方なのかもしれませんが、破壊以外の除去には無力です。 最大アド+4も取れるので悪くないですが、なんというか強そうに見えない。 初見でガチガチは強そうに見えたのにこの子が弱いと感じるのはおそらく、除去効果を発動するタイミングがちょっと遅すぎて割りあわない点とレベル3自体微妙に出しにくいレベルだからなのかもしれない。 それより、除去効果がこのカードがエンド時まで表側じゃないと発動できるかどうかはっきり分からないのが 一番重要と言うか使い勝手がだいぶ変わる。 ツアーガイドから出されタ場合、うざいカードになりそうだね。 日本に来たら、ツアーガイドちゃんと一緒にExデッキに居座っていそうなのは気のせいだろう。
A
ワンハレッドアイドラゴン×2 トリシューラ ブリューナク リヴァイエール カタストル アンドロイド ライブラリアン スタダ スクドラ インデス アームズ・エイド F1 ガイアナイト ミスト・ウォーム(リアルの自由枠) インデスミストは持っていないのでどうしよう。 アンドロイドをツインコップにするとワンショットが成立しやすくなるがあかりで止まる B ビックアイ×2 ホープ ローチ パール メロウガイスト カチコチ ヴォルカザウルス ティラス フェニクス×2 ガンテツ アシッド・ゴーレム リバイス ベビー・トラゴン レベル4多すぎかね。 ショック・ルーラーを入れたいが何を抜くべきか。 無難なのはカチコチだが、ワンチャンあるので捨てがたい 貪欲は相性良くないけど、入れざるを得ない現状。 C デッキ構成の段階
以前書いた悪意も含めた日訳予想、果たして正解していたのか
左が日訳(予想)、右が実際の名前(変更のあった名前の XXセイバー ボガード・ナイト→XXセイバー ボガーナイト XXセイバー ダークソウル →左と同じ コアキメイル・プロトタイプ →コアキメイル テストヘッド ス二―フス →除草獣 素早いマンボウ →左(ry アクズ,ザ ピューマ →ピューマン セイバー・ヴォルト →セイバー・ヴォ―ルト コアオーバークロック→オーバー・コアリミット ウェーブ‐モーション インフェルノ →虚無の波動 インフェルニティ・バリア→(ry スクラップ・デーモン→スクラップ・デスデーモン アマゾネスの斥候 →アマゾネススカウト ナチュル・パインアップル →ナチュル・パイナポー 異次元の破壊者(笑》→DDデストロイヤー ダーク・バク →ダーク砂バク サイキック・ナイトメア ガッツの鋼→ポンコツの意地 アマゾネス版ギアパンチ→アマゾネスの秘法 アマゾネスのシャーマニズム →アマゾネス転生術 超突進→猛突進 デーモン女帝 →ヘル・エンプレス・デーモン スカルマスター→スカル・マイスター 青い鳥 →ドロール&ロックバード カルード→魔石術師 クルード スクラップ・マインドリーダー →(ry 生きる禁止令→サイキック・ブロッカー コアキメイル・ウォール→(ry 96→カラクリ樽 真九六 妖怪のいたずら→(ry ハーピィもどき→旋風のボルテクス 極聖天 ヴァナディアス→極星天 ヴァナディース 脳筋シエン→紫炎の荒武者 818→カラクリ無双 八壱八 スクラック・ブレイカー →(ry カオスハンター →(ry C →増殖するC 極聖の光 →極星の輝き 極聖のメギンなんとか →極星のメギンギョルズ 六武サンダー六武式風雷斬 8/39(召喚師除く かいた後に、気付いたこと コンマイもまともな名前が少ないけど、私に言う資格が無さすぎですね。 デス・デーモンやサイコ・デビルなど、斜め上をいく名前には恐れ入りましたが、 ヘル・エンプレスや虚無の波動、風雷斬の様にカッコいい名前カードもあるのは地味にうれしいです。 パイナポーは名前的にパインアップルで来るだろうと思ったら、違ったのは想定外ですorz コンマイのことだから、ドロールは青い鳥と意訳してくると思ったら、堅実な名前になったり ナイトメアの様に英語名?何それ食えんのっていう名前もあるから予想するのは難しいですねー。 |
* カレンダー *
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます 遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です. 基本的にブログをメモ感覚で使用しています。 そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください 急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります @omukami
* カウンター *
* 最新記事 *
(07/06)
(06/10)
(04/22)
(12/14)
(10/23)
* カテゴリー *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* 役にたつリンク集(無許可) *
* P R *
|