忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 3233343536373839404142 >  >>
Xセイバースレであなぺれらをラビットで出せることを誰かがレスして、そんなことは既知の範疇だろうと思っていたら、突然ひらめきました。

セイバーザウルスも突っ込めば良くね?

・セイバーザウルスとアナぺレラの共通のメリット
セイバーと名のつくので一部のサポートを共有できる(パロムロなど)
地属性・通常モンスターなのでジェム・マーチャントなどのサポートを共有できる
ナチュルシンクロなどのシンクロ素材として使える
2体とも殴り合うには十分なステータスを持っている
ラビットから呼べば、ランク4をエクシーズモンスターを作れる

・アナぺレラのメリット
増援でサーチ可能
Xーセイバーサポートの恩恵を受けれる
●ラビットで出した場合
場に2体以上のXセイバーがいるのでフォトロールが出せて、展開ができる。
セイバー・スラッシュを使えば、フィールド上に存在するカードを2枚破壊できる

ラビットからのアナぺレラはねこからのベルンを彷彿させるものでXセイバーとしては貴重な展開補助でしょう

・セイバーザウルスのメリット
ライオウと相打ちできる攻撃力を持っている
●ラビットで出した場合
恐竜族なのでエヴォルカイザ―・ラギアをエクシーズ召喚ことができる

セイバーザウルスのメリットは薄いように思えますが、先行でラギアを立たされた場合、相手にとっては面倒なモンスターなので出す価値はあるでしょう。

EXP4を含めない場合の必須
レスキュー・ラビット×3
・Xーセイバー アナぺレラ×3(2?)
・セイバーザウルス×3(2?)
・XX-セイバー フォトロール×3
・セイバースラッシュ×1~2
・XX-セイバー フラムナイト×1~2
・XXセイバー エマーズブレイド×3
・増援?
・ガトムズの緊急指令×2~3
計20~23枚(内モンスター16~17)

EXP4を含めると
レスキュー・ラビット×3
・Xーセイバー アナぺレラ×3(2?)
・セイバーザウルス×3(2?)
・XX-セイバー フォトロール×2~3
・セイバースラッシュ×1~2
・XX-セイバー フラムナイト×1~2
・XXセイバー エマーズブレイド×3
・XX-Saber Boggart Knight×2~3
・XX-Saber Darksoul×2~3
・増援
・ガトムズの緊急指令×2~3
計23~29枚(内モンスター19~23)

※あくまでXセイバーまともに組んだことのない人の推測の域なのでサンプル程度にとどめてもらえると助かります。

パシウルは必須枠に入れていませんが、高確率で入るでしょう。
月の書、神宣などを突っ込むとスペースに余裕がありませんね。
ただ、ボガード達が来た場合、うさぎセットがいるかどうかと言われるとスペース圧迫の関係で入れにくいのかもしれません。
手札消費の関係と今後のランク4のエクシーズモンスターによっては下手するとボガードが採用しない可能性も十分にあるでしょう。
ボガードは所詮切り込み隊長、ラビットは所詮猫
とみると私の予想は当たってしまうかもしれません。

拍手

PR

            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのローチ本をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,//遊戯王ゼアル/ l::::::::::::::::
      l    人  /オーバーレイ /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ ガイド    /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

ということで

6451242e.jpg







遊戯王ゼアル デュエルターミナル オーバーレイガイドを手に入れてました。
ごめんなさい、嘘です。




SN3N02980001.jpg











うん、本物はこちらでしたね。
発売している日は神採りをプレイするのにいそしんでいたので買い損ねた結果、
まさかのローチ難民になってしまいましたが、無事手に入れることができました。
3版目のようなんですが、人気あり過ぎだろう……。

どうでもいいけど、ローチ本って書くと卑猥に見えるのは気のせいでしょう。

拍手


SN3N02930001.jpg







と言うことでいつものようにデッキ単体や3つ混ぜた場合の対戦結果でも載せておきます。
単体(1個の場合)
VSコアキメイル ○××
事故りやすくて安定性なんてクソくらえという回転っぷりを披露してくれたSDさん
暗黒界で殴り合うよりネオスフィアで戦った方が強いと言う謎の事実が露呈した印象が強かったです

VS魔力カウンター ××
ブレイカーでバックを地味に割られるは、門をサイクで射抜かれるなど悲惨でした。
それと手札を捨てるカードが少なかったので動きが鈍かったです。

VS低速デッキデス ○○
メタポでくるくるするタイプなので相性勝ちでした。

VSNビもどき ××
アド取るスピード差を見せつけられたそんな対戦。

・単体(1個)の場合の回した感想
事故りやすい
初手依存度が高すぎる
スピードの遅さが目立ち、グラファでアドを取れても取れた気がしない。
ネオスフィアが心強い。

3個混ぜたデッキ
モンスター22
グラファ×3、ゴルシル2組、ネオスフィア、ブロン×2、トラゴ
スノウ×3、ベージ、ブラウ×3、ウィルス×3、クリッター、スカ―
魔法 12
門×3、手札抹殺、誘惑、取引×2、雷×2、テラフォ×2、結界通路
罠 6
闇デッキ、魔デッキ、マイクラ、闇異次元、賄賂×2

説明
やっつけ気味に手札を捨てるカードを多く入れました。
ネオスフィアは手札のグラファを無理やり墓地へ送るために採用しています。
セルリはSDのパーツだけでは特化しにくかったので今回は見送りました。
闇異次元の解放は門で除外したスノウやブラウを帰還させて、グラファで戻すとうまいので採用したところ中々なうざさを発揮してくれます。

↑のデッキの対戦結果

拍手

神風は諦めたタイプ。
1週間近くかけてようやくコンセプトが決まったよ。

煮詰め不足なのでレシピとは呼べない代物

モンスター
ファルコン×3、ブラスピ×2、ゼピュロス、ゲイル、烈風の結界像、スノーマン
エアーマン、アナザー×3、オーシャン
魔法
ごうけん×3、奇跡融合×2、スパーク×2、超融合、未来融合、死者蘇生
ハリケーン、増援、ブラホ、月の書

デモテェ×2、GBA×2、リビング、ミラフォ、弾圧、七つ、神宣、ヒロブラ
警告、奈落、リミリバ

EX
雷神鬼、アーマード、ブラロ、ブリュ
zero、トルネード×2、エスクリだお×2、ノヴァマス、シャイニング
覇魔導師、ドラエク、フォートレス、ローチ

未来融合で烈風落として、釣りあげつつビートするデッキ(仮)
維持のために安置やくず鉄の採用を検討中。

オーシャンは安置と相性が良く、アタッカーの補給が可能。

現状の疑問点
・奇跡融合をツモるために使うべきかただの打点とみるか
前者なら、烈風が居座っていると使いにくいので微妙感が漂う
後者なら、↑と同様のこと+違うカード入れた方が良いと思える

・シエン意識の超融合メインにはやりすぎか?
シルバレとして使おうにも対応モンスターは5-(未来融合の墓地送り分)+(オーシャンでの回収分)と安定しない点が気になる。
先行烈風(+安置)でシエンはこないので不要かもしれないが、先出しには無力である。

・そもそもHERO混ぜるメリットある?
超融合を採用しやすくなりクェーサー、シエンを処理しやすくなる
未来融合でゼピュロスや烈風を落とせる。
(ファルコンを落とすのは手札にブラスピが無い時以外は駄目)

・モンスターの枚数
15以上は入らないのは確定臭い。
初手にモンスターを引けなくても、ごうけんがあればごまかせれるかも

・魔法の枚数
HERO系のせいで無駄なスペースを割いてしまっているのでどうしても多くなりがち
削るなら主にここからだろう。

・罠の枚数
入れたいカードがあるけど、圧倒的に足りないという現状。
安置とくず鉄入れたいし、幽閉もあると便利かもしれん。
ピン刺し組は調整枠なのでごっそり変わるかもしれませんね。

拍手

昨日の記事の続き
DT9~12弾までです。
本来はこちらだけを書く予定でしたが、あちらも書かないと締りが悪いので簡単にですがツ書きました

対応テーマ
・ヴァイロン
・ジェムナイト
・ラヴァル
・インヴェルズ
・リチュア
・ガスタ

ラヴァル
-----------大会で優勝することがしやすい壁------------------------
ジェムナイト>>リチュア
----------大会で優勝が可能な壁-----------------
ガスタ>>ヴァイロン
----------超えることのできない安定性の壁--------------
インヴェルズ

ガスタやヴァイロンは優勝できる可能性はあるんだけど、↑の三つに比べると劣るのでこのような理不尽な壁を作りました。

リチュアがジェムより低いのは、相手の場の干渉しやすさや弾圧があるときの立ち回りやすさを考慮した結果です。
ラヴァルが上なのは、爆発力と墓地肥しスピードが理由です。
一部評価の文章が少ないのは私が使用経験のないデッキだからです。


追記は各テーマの大雑把な評価

拍手

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]