忍者ブログ

魔法使い族と言えば、黒の魔法神官。 黒の魔法神官と言えば、オム華と言われたい人のブログ。 ブログと言う名の公開メモ帳
<<  < 45678910 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フラゲが来たみたいなので考察

GENF-JP0XX ワンダー・ワンド
装備魔法
魔法使い族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。また、自分フィールド上に存在するこのカードの装備モンスターとこのカードを墓地へ送る事で、自分のデッキからカードを2枚ドローする。


わかりやすく言うと馬の骨におまけと無効化されやすくなったドローソース。
簡易融合でカオスウィザード融合召喚してコイツに装備すれば召喚権使わずにドローができる上に魔力カウンターが溜まるので悪くないでしょう。

問題は、創造の代行者ヴィーナスのようなカードが存在しないので安定したドローソースにはなれないこととサイクロンで割られやすいので効果が使える機械は多くないということでしょう。

ディフェンダー(閃光の追放者)ラインはサイドラと相打ち
ライララインはナチュビと相打ち
カイクウラインがアームズ・ウィングと相打ち
クルセイダーが帝と相打ち
打点強化に期待できない……おまけとみるべきですね。


残りはパックの情報の考察です。


GENF-JP0XX ドリル・バーニカル
星3 水 水族 300/0
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与える度に、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

グラッジだったかグラッチェだったか忘れましたが完全上位交換がきてしまったようですね。
逆巻く炎の精霊とは属性が違うもののアトランティス主体のダイレクトアタックするデッキではこちらが優位ですね。

GENF-JP0XX ゴブリンドバーグ
星4 地 戦士族 1400/0
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果を使用した場合、このカードは守備表示になる。

チューナーを召喚して即効シンクロにつなげてもいいし、レベル4モンスターを出してエクシーズ召喚もしてもよいので悪くありません。
ただ、基本的には切り込み隊長でおkなので採用するかどうかといわれると微妙ですね

GENF-JP0XX ゼンマイマイ
星2 水 水族 100/2000
自分のメインフェイズ時、フィールド上にセットされたカード1枚を選択して持ち主の手札に戻す事ができる。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。

相手のバック処理するために召喚してもいいけど、一時的にしか処理できないし、
次のターンコイツに殴られたらダメージが大きいので微妙です。
壁として使えますが、それだとテンポが崩れるので微妙です。

GENF-JP0XX  ゼンマイジャグラー
星4 風 サイキック族 1700/1000
このカードが相手モンスターと戦闘を行った場合、その相手モンスターをダメージ計算後に破壊する事ができる。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない


1度きりの対象をとる除去魔法。
牽制としては優秀ですが、強いといわれるかというと微妙ですね。
幸い攻撃力は最低ライン以上の攻撃力を持っているので最低限の戦線は維持できる。
問題はこいつがその戦闘で破壊された場合、効果を発動できるか否か


GENF-JP0XX 発条機甲ゼンマイスター
星4 地 機械族・エクシーズ 1900/1500
レベル4モンスター×2
このカードの守備力は、このカードのエクシーズ素材の数×300ポイントアップする。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターを裏側守備表示にする。このターンのエンドフェイズ時、選択したモンスターを表側攻撃表示にする。

なんというか面白そうなカードですね。
単純に相手の大型を露払いするために使えますし、リバース効果の再利用といろいろなことができますね。
問題はライオウと相打ちになるほどの攻撃力しかないことですかねorz


GENF-JP0XX アクア・ジェット
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する魚族・海竜族・水族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。

初期にありそうなカード。
無効化されにくい装備魔法って聞くと強そうに見えるけど、そこまで攻撃力を上げたいカードなのでしょうか?


GENF-JP0XX ダブル・アップ・チャンス
速攻魔法
モンスターの攻撃が無効になった時、そのモンスター1体を選択して発動する。このバトルフェイズ中、選択したモンスターはもう1度だけ攻撃する事ができる。その場合、選択したモンスターはダメージステップの間攻撃力が倍になる。

屑鉄やネクガで無効化されてもこのカードがあれば大丈夫ですね!!
環境次第では使えそうなカードですが、除去すれば良いだけなきがします。

GENF-JP0XX 伝説のゼンマイ
速効魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「ゼンマイ」と名のついたモンスターを全て裏側守備表示にする。

ゼンマイ専用の範囲が広くなった某罠カード的ポジション
もう、ライボルなんて怖くない。
出来れば、ゼンマイマジシャンがいるときに発動したいですね

GENF-JP0XX ゼンマイマニュファクチャ
永続魔法
「ゼンマイ」と名のついたモンスターの効果が発動した場合、自分のデッキからレベル4以下の「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

ゼンマイ専用の増援もどきと聞くと強そうに見えるけど、効果を発動できなければアド損の塊なので安心できない。

GENF-JP0XX オーバー・レンチ
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力・守備力は倍になり、このターンのエンドフェイズ時に手札に戻る。「オーバー・レンチ」は1ターンに1度しか発動できない。

効果を使ったゼンマイを回収できれば美味しいですよね。
神風があるときに回収すれば、地味にうなーなことになるかもしれません。
守備も上がるので反射ダメージにも期待ができますね

GENF-JP0XX 油断大敵
通常罠
相手のライフポイントが回復した時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。

メタポさんの軽量化の考察のパクるつもりはありませんが、
このカードをデッキに入れていること自体、油断大敵ですよね。

拍手

PR

GENF-JP001 ガガガマジシャン
星4 闇 魔法使い族 1500/1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に1から6までの任意のレベルを宣言して発動する事ができる。エンドフェイズ時まで、このカードのレベルは宣言したレベルになる。「ガガガマジシャン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。このカードはシンクロ素材とする事はできない。

※1~3、1~6、1~8とも言われていますがここでは間を取って1~6までとします。
現物が手元にあるものの判別しにくいです。

このカードの特徴
・闇属性魔法使い族とサポート豊富である
・攻撃力は1500以下のため、リクルーターやクリッターで引っ張ることが出来る
・シンクロ素材にできない
・ガガガ・マジシャンは自分フィールドには1体しか出せない
・レベルを変動できる
・ゼアルの主人公のメインモンスター?

このカードの最大の特徴はレベル変動でしょう。
その変動効果のおかげで擬似的ですが色々な恩恵を受けます。
例えば、レベルを1にすれば光学迷彩アーマーを装備して攻撃できたりとか、
シンクロ素材には出来ないが、儀式召喚の補助にもなります。

そして、黒の魔法神官の召喚条件を満たせるということです。
このカードが他のレベル6以上との最大の違いは、手札に腐りにくいという点でしょう。
レベル6以上の特殊召喚持ちモンスターと言ったら、カオス・ソーサラーですが
コイツ自体非常に優秀なモンスターであるものの採用するにはデッキ構築を縛ってしまうこともあります。
それ以外のモンスターは最低でもカードを1枚以上消費しないと出せませんし。

ただ、ガガガマジシャンは所詮レベル変動効果しかないモンスターなので強いわけではないことに理解して使いたいカードですね。


GENF-JP014  ゼンマイマジシャン
星4 炎 魔法使い族 600/1800 
「ゼンマイマジシャン」以外の「ゼンマイ」と名のついたモンスターの効果が発動した場合、自分のデッキから「ゼンマイ」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事ができる。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。

リミリバ対応の炎属性の魔法使い族。
守備力もエアーマンラインに潰されないので悪くないかもしれません。
現段階でゼンマイモンスターはこいつとソルジャーぐらいしかいないのでなんとも言えませんが、覚えて起きて損はないと思います。

拍手

新カードで気になるカードのみ紹介
今までの気になったカード
サイマジ
サイキックetc

EXVC-JP009  BF-流離いのコガラシ
星6 闇 鳥獣族・チューナー 2300/1600
自分フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついたモンスターがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
また、このカードをシンクロ素材としたシンクロ召喚に成功した時、相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事ができない。

チェーン2以降の破壊では出せないけど、激流葬やミラフォで処理されても奇襲が出来るけど、特殊召喚可能なのはおまけ程度でとどめた方が無難
ただ、チューナーとしては高レベル+一般的に使用されるBFはヴァーユ、ブリ除くとレベル3以上なので生きる場面は少ないでしょう。(というかフェーンとジェット以外いない)
問題点は相手の蘇生で奪われてシンクロモンスターを出されると辛い面があるので運用には気をつけたいカードです。


EXVC-JP023 サイ・ガール
星2 地 サイキック族・チューナー 500/300
ゲームから除外されているこのカードが特殊召喚に成功した時、自分のデッキの一番上のカードを裏側表示でゲームから除外する。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、このカードの効果で除外した自分のカードを手札に加える。

露骨な萌えカード。
DDRが実質手札交換になります。
サーチがライオウに阻害されないけど、次元デッキには入れにくいです。
異次元からの帰還から大量展開すれば手札消費も少なくなります。

EXVC-JP030 カラクリ小町 弐弐四
星3 地 機械族・チューナー 0/1900
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を変更する。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分のメインフェイズ時に1度だけ、自分は通常召喚に加えて「カラクリ」と名のついたモンスター1体を召喚する事ができる。

ライオウラインを止めれる+カラクリ限定の二重召喚。
こいつのおかげで複製術が強力なカードに化ける羽目になりましたとさ。
今までカラクリは初動が若干遅いのが気になりましたがこいつのおかげでスピードが速くなります(手札消費も早くなるので警告が怖いところ

EXVC-JP031 カラクリ忍者 七七四九
星5 地 機械族 2200/1800
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を変更する。このカードが召喚に成功した時、自分フィールド上に表側守備表示で存在する「カラクリ」と名のついたモンスターの数だけ、自分のデッキからカードをドローする事ができる。


最大4(5)枚ドロー。
大量展開後にコイツを召喚すると消費が減るのでできるだけ召喚したいです。
カラクリのシンクロモンスターから出せるので打点としても使えるがドロー効果は使えず。

EXVC-JP032  スクラップ・コング
星4 地 獣族 2000/1000
このカードが召喚に成功した時、このカードを破壊する。このカードが「スクラップ」と名のついたカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、「スクラップ・コング」以外の自分の墓地に存在する「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。

召喚権を使うスクラップ専用の死者転生。
効果のデメリットぷりは半端ないものの機皇帝や獣軸でなら採用は見込めるでしょう。
スクコン(っていう略称だとスク水のコン色を連想しそう)のベースになったカードは怒れる類人猿でしょう。

EXVC-JP033 サシカエル
星1 水 水族 100/2000
自分フィールド上に存在する水族モンスター1体をリリースし、自分の墓地に存在する「ガエル」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

イレカエルの調整版
マチガエルを蘇生すれば、相手にとって地味に厄介ですし、地獄の暴走召喚からのコーラスが使いやすくなりました。

EXVC-JP034 剣闘獣ティゲル
星4 地 獣族 1800/800
このカードは融合素材モンスターとして使用する事はできない。このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、手札から「剣闘獣」と名のついたカード1枚を捨てる事で、自分のデッキから「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を手札に加える。

融合できないのが致命的ですが打点は悪くないです。
トラケスニ比べればマシなものの戻らないので使い勝手が悪いです。
手札のから捨てる剣闘獣は魔法・罠でもよいので闘器辺りを切ればいいかもしれません。


EXVC-JP045 クリムゾン・ヘル・セキュア
通常魔法
自分フィールド上に「レッド・デーモンズ・ドラゴン」が表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。

黒・魔・導のシンクロモンスターバージョン
レモンを出すときに伏せが怖いので本末転倒な気がしますが、腐っても羽箒なので弱い訳ありません。

EXVC-JP046 紅蓮魔竜の壺
通常魔法
自分フィールド上に「レッド・デーモンズ・ドラゴン」が表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。このカードを発動する場合、次の相手ターン終了時まで自分はモンスターを召喚・特殊召喚する事はできない。

裁定次第ですが、最低でもレモンを出した自分のターンには発動できない+バスターやスカーレッドには繋ぐのが遅くなる。
正直、デメリットはなくてもいいと感じられますorz

EXVC-JP048 共鳴波
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、「リゾネーター」と名のついたモンスターがシンクロ素材として墓地へ送られる度に、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。このカードは発動後2回目の自分のエンドフェイズ時に破壊される。

後述のカーペットとコンボを組めば元が取れます。
ただし、言い換えればカーペットがないと腐りやすいカードなので安定性は低いものです。

EXVC-JP056 サイコ・フィール・ゾーン
通常魔法
ゲームから除外されている自分のサイキック族のチューナー1体とチューナー以外のサイキック族モンスター1体を墓地に戻し、そのレベルの合計と同じレベルのサイキック族シンクロモンスター1体をエクストラデッキから表側守備表示で特殊召喚する


除外ガスタとか無駄なく使えるので便利そうです。
今まで除外されたマックスさんは使い物にならなかったもののこのカードのおかげで除外する意義がみえましたね。
奇跡同調も絡めると熱いカードです。
墓地に戻したモンスターは新サイキックやサイコ・トリガーで再び除外すればいいので無駄はないでしょう。

EXVC-JP059 儀水鏡との交信
通常魔法
自分フィールド上に水属性モンスターが表側表示で存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動する。自分フィールド上に水属性の儀式モンスターが表側表示で存在する場合、両方を選択して発動する事ができる。●相手の魔法&罠カードゾーンにセットされているカードを全て確認して元に戻す。●自分または相手のデッキの上からカードを2枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。

ぶっちゃけアドがとれない。
下の効果が3枚だったらマダ使えるそうなものですがこれでは使えものにならない

EXVC-JP063  スカーレッド・カーペット
通常罠
フィールド上にドラゴン族のシンクロモンスターが表側表示で存在する場合、自分の墓地に存在する「リゾネーター」と名のついたモンスターを2体まで選択して発動する。選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。


単純にスカーレッドを出すのもいいし、壁を増やすのもいいし、ラヴァルバルorCドラからスクドラに繋げてアドをとるのもいいし、面白いカードです。
問題点はリゾネーターをある程度デッキに入れないといけないのでデッキを圧迫する点か

EXVC-JP072  ブレインハザード
永続罠
ゲームから除外されている自分のサイキック族モンスター1体を選択し、自分フィールド上に特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。


サイキック専用の奇跡の降臨
サイ・ガール+プランターとコンボが組めれば比較的まともな手札交換が可能でしょう。
ただ、サイコプリーストで何回か除外するか工夫をしないと思ったより出せないんですよね。
ヘルスト姉さんがメイン採用安定の時代が来るのかなな

EXVC-JP073  六武派二刀流
通常罠
自分フィールド上に存在するモンスターが、表側攻撃表示で存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体のみの場合に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するカード2枚を選択して持ち主の手札に戻す。

カゲキ効果チェーン二刀流発動。伏せ戻しますね^^
それぐらいしか実用性が無さそう。
旧六武のときに来てくれれば良かったな―と思うカードですね。

EXVC-JP075  暴君の暴力
永続罠
自分フィールド上に存在するモンスター2体をリリースして発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、相手はデッキから魔法カード1枚を墓地へ送らなければ魔法カードを発動できない。

決まれば強い。
スケゴや綿毛をリリースして、プチロックするとウザいかも。
デモコン理論的に考えれば気にならないし、見方を変えれば状況的に腐りそうな魔法を引かなくて済むのでデッキ圧縮が可能なので見た目ほど強くない。
パーミッション系のデッキが使うと辛いところかな
ただ、ジェムナイトやリチュア相手にはメリットの場合があるので気をつけたい

EXVC-JP076  透破抜き
カウンター罠
手札または墓地で発動する効果モンスターの効果の発動を無効にしゲームから除外する。

アマリリスを除外する悪魔のカード。
デブダンやBFに刺さる露骨なメタカード臭がするのは気のせいではないでしょう。
対応範囲は意外と広いようで狭いのでサイドデッキ安定のカードかも
※ただし、環境によってはメインから入れる価値はある

EXVC-JP078  安全地帯
永続罠
フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターは相手の効果の対象にならず、戦闘及び相手の効果では破壊されない。
また、選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。
このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターがフィールド上から離れた時このカードを破壊する。

シンプルに面白いカード。孤高の格闘家とかいう罠カードに似ている効果です。
GBAや全体除去に無力なもののモンスターを守れるので悪くないので大型モンスターを主軸にするデッキなら悪くないでしょう。

EXVC-JP079 局地的大ハリケーン
通常罠
自分の手札・墓地に存在するカードを全て持ち主のデッキに戻してシャッフルする。

何をしたいのか理解できないカード
デッキ破壊が横行すれば活躍する機会はあるかもしれません。
カオス・グリードとか次元のなんとかの補助にはなるがそこまでして使いたいカードかと言われるとね……

EXVC-JP080  W星雲隕石
通常罠
フィールド上に裏側表示で存在するモンスターを全て表側守備表示にする。このターンのエンドフェイズ時に自分フィールド上に表側表示で存在する爬虫類族・光属性モンスターを全て裏側守備表示にし、その枚数分だけ自分はデッキからカードをドローする。
その後、自分のデッキからレベル7以上の爬虫類族・光属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。

ワーム補助件ライコウスノーマン自爆が可能。
ワーム自体ドローソースがないデッキなのでこのカードの存在は大きい。
また、スネーク・レインを非採用のデッキも増えるかもしれません。
気になるのはドローしないとレベル7以上を出せるのか否か。


今回のパックのせいでワームを本格的に集める意義が出来て財布ポイント的に辛いです。
一箱+残りはシングルで揃えた方が無難かな―。
レア以下は比較的に優秀なカードがおおいので箱ガイする価値は十分あるでしょう。
問題はスーレアが悪意の塊すぎて辛いところですね。
ウル組はLSD以外はいらない子なので手に入ったら即シングルで投げ売るかもしれません。

拍手

今回のフラゲ情報のカードのみ

ドッペル・ウォリアー
星2 闇 戦士族 800/800
自分の墓地に存在するモンスターが特殊召喚に成功した時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、自分フィールド上に「ドッペル・トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守400)2体を攻撃表示で特殊召喚する事ができる

デブリと相性が良いですね。
星6~9のシンクロを賄えますし、スクドラのコストにできます。
ジャンク・ウォリアーが31アタッカーに化けてくれます。

スターダスト・ファントム
星1 光 魔法使い族 0/0
自分フィールド上に存在するこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「スターダスト・ドラゴン」1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する事ができる。また、墓地に存在するこのカードをゲームから除外し、自分フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されず、この効果を適用したダメージステップ終了時に攻撃力・守備力は800ポイントダウンする。
 

限定的とはいえ、星屑を墓地から蘇生出来る上に、実質3回の壁になるけど使う機会は少なそう。
地味に魔法使い族なのはメリットなのかは不明。

BF-陽炎のカーム
星4闇属性鳥獣族 ATK600 DEF1800
相手のバトルフェイズ時、自分フィールド上にモンスターが存在相手のバトルフェイズ時、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する事ができる。自分の墓地に存在するシンクロモンスター1体を選択して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはバトルフェイズ終了時にゲームから除外される。

特殊召喚したモンスターをバスターモードに繋げたり、フリーチェーンの属性・種族サポートと組み合わせると面白そうですね。
マリシャス・デビルみたいなシンクロモンスターが来れば、評価は変わるかもしれません。
まぁ、BFデッキには必要なさそうです。

カラクリ忍者 九壱九
地・4・機械 1700/1500
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。
フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を守備表示にする。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地に送った時、自分の墓地に存在するレベル4以下の「カラクリ」と名の付いたモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。

打点は物足りないけど、カラクリのサポートで横にして相手のモンスターを破壊できれば元はとれますよね。
このカードの印象は某スパイダーモンスターと同じ雰囲気がするのは気のせいで無いはず。
 
カラクリ守衛 参壱参
チューナー 地・4 600/1800
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。
フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を守備表示にする。
このカードの戦闘によって自分が戦闘ダメージを受けた時、自分フィールド上に存在する「カラクリ」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。また、このカードはフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り戦闘では破壊されない。

こいつの存在意義はレベル4のカラクリチューナー+エアーマンクラスを受け流す壁。
カラクリガジェに入れると熱いかなー。

マジオシャレオン
星5 水 爬虫類族 2000/800 ノーマルレア
相手フィールド上に魔法・罠カードが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。また、このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える


壺で相手のカードを縛れば、攻撃されないよ!!
せめて、攻撃力は2200はほしいですよね。

夜叉
星4 水 天使族・スピリット 1900/1500
このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。このカードが召喚・リバースした時、相手フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を選択して持ち主の手札に戻す事ができる


召喚時、相手のバックを一時的に消す+ヴァルハラを邪魔しない+除去されにくい+1900打点の天使族モンスターが弱いはずはない。
単純なアタッカーとして使えるので採用出来るけど、スペースがあるかは知らない

エレキリム
星7 光 雷族・シンクロ 1500/1500
「エレキ」と名のついたチューナー+チューナー以外の雷族モンスター1体以上
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、自分のデッキからカードを1枚選択してゲームから除外する。発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にそのカードを手札に加える。
 

ダイレクト通ったら、黄金櫃。
強いけど、色んなのに引っかかってしまうのでなんとも言えない。
こいつの一番の問題はレベル3のエレキチューナーのしょぼさ(特にキンメ

カラクリ大将軍 無零怒
星8/地属性/機械族/攻2800/守1700
チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
自分のデッキから「カラクリ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する「カラクリ」と名のついたモンスターの表示形式が変更された時、自分のデッキからカードを1枚ドローする


ニ四八をデッキから出して、アド美味しいです^q^
と言いたいけど、変更された時という文がすごく気になる。

六武式三段衝
通常魔法
自分フィールド上に「六武衆」と名のついたモンスターが表側表示で3体以上存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動することができる。
●相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
●相手フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
●相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する


2番目の効果のおかげで苦手なスキドレ潰せるよ!!
1番目はさておき、他の状態で3体並べさせることはできるのか?

トークン復活祭
通常魔法
自分フィールド上に存在するトークンを全て破壊する。この効果で破壊したトークンの数まで、フィールド上に存在するカードを破壊する
 
スケゴ、ダンディで爆アド。
それとどこら辺が復活なのか詳しく聞きたい。

禁じられた聖槍
速攻魔法
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。エンドフェイズ時まで、選択したモンスターの攻撃力は800ポイントダウンし、このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない。


ロンギヌスの槍。
ゴルゴダの丘でキリストの脇腹を貫いたとされる聖槍。
聖杯、聖骸布、聖釘、聖櫃等と共に聖遺物の代表格。第二次大戦中、ヒトラーが所有していたと言われる。


単純に戦闘補助として使えますし、戦闘破壊耐性持ちのモンスターを守ることも可能。
裁定次第ではスキドレとか無力化できるかもしれない。


霞の谷の神風
フィールド魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する風属性モンスターが手札に戻った場合、自分のデッキからレベル4以下の風属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない


使いやすそうに見えたけど、思った以上に使い勝手は良くない。
ミスト・コンドル、バードマン、ゼピュロスは美味しい面はありますが、それ以外は遠回しだったり、
下準備に時間がかかってしまうので旨みを感じにくく、燕の巣で事足りてしまうケースもあります。

ゼロ・フォース
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターがゲームから除外された時に発動する事ができる。フィールド上に表側表示で存在する。
全てのモンスターの攻撃力を0にする。


レプティレスやFLで運用したら、面白そうですね。
隔離マシーンが一番発動させやすそうかな?

活路への希望
通常罠
自分のライフポイントが相手より1000ポイント以上少ない場合、1000ライフポイントを払って発動する。
お互いのライフポイントの差2000ポイントにつき、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

エアーネオスと自爆スイッチの補助にしか見えない。
ライフ・チェンジャー+コカパクorウルのコンボをしたいですね。

暴君の暴言
永続罠
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター2体をリリースして発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、お互いに手札及びフィールド上で発動する効果モンスターの効果を発動できない。

バレーと組んだら強固なコンボになるね!!
墓守暗黒界で組めなくはないですね。
アマリリス・カウンターなどの墓地依存のデッキでコンボを組みたい 

心鎮壷のレプリカ
永続罠
フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選択して発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、選択したカードは発動する事ができない。このカードの発動に対して、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない 

封じれるカードは少ないですが、発動は容易なので使い勝手は悪くないでしょう。
発動時にお互いなのか相手もしくは自分か気になりますね。

拍手

前回の記事


地天の騎士ガイアドレイク
星10 獣戦士・融合/効果
大地の騎士ガイアナイト+効果モンスター以外のシンクロモンスター
このカードは効果モンスターの効果の対象にならず効果モンスターの効果で破壊されない
ATK3500 DEF2800

まさかの最強カード此処に現るw
エクストリオ軸が強化された。
レベル6シンクロが出せ、呪印地が場にいるなら、
エクストリオとガイアドレイクの2強が降臨できるね!!

STBL-JP018 グローアップ・バルブ
星1 地 植物族・チューナー 100/100
自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る事で、墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果は1回のデュエル中に1度しか使用できない。


141で持って来れる自己再生持ちチューナー。
また、植物かよと思ったのは誰でも思うよね。
デッキのカードの一番上に墓地に送るとか単なるメリットカードすぎますね。
どんなデッキにも入れることが出来るチューナーって便利じゃね?

STBL-JP034 チェーンドッグ
星4 地 獣族 1600/1100
自分フィールド上に表側表示の獣族モンスターが2体以上存在する場合、このカードを自分の墓地から特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚したこのカードがフィールド上から離れた場合ゲームから除外される。このカードは獣族チューナーを必要とするシンクロモンスターの素材にしか使用できない。

ベルンラッコ・・・・・・
つまり、ガオドレイクのサポートカードなんだよ!!
モモンガとハイエナの特性上、獣族モンスターが並びやすいので、3体リリースで出せるモンスターの補助になりますね。
ユニコーンの導きを能動的に打ちやすく出来るのも評価できる

STBL-JP035 ワイトメア
星1 闇 アンデット族 300/200
このカードが墓地に存在する場合、カード名を「ワイト」として扱う。手札のこのカードを捨てる事で、以下の効果を1つ選択して発動する事ができる。
●ゲームから除外されている「ワイト」または「ワイトメア」1体を墓地に戻す。
●ゲームから除外されている「ワイト夫人」または「ワイトキング」1体を自分フィールド上に特殊召喚する。


ワイト専用の玄米およびDDR内蔵の141やパウンに対応するモンスター。
闇の誘惑でワイト系列を切りやすくなったけど、そこまでして使いたいカードかと言うと微妙な線ですね。

STBL-JP036 破戒僧 ランシン
星4 地 魔法使い族 1800/100
このカードが相手によってフィールド上から墓地へ送られた時、相手の墓地に存在するモンスター1体を選択してゲームから除外する。

墓掘りグール内蔵のモンスターと言うべきか。
相手に依存しすぎて思った以上に使えなさそう。
単純なアタッカーなら、たくさんいるので微妙なカードですね。

STBL-JP037 闇帝ディルグ
星6 闇 魔法使い族 2400/1000
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手の墓地に存在するカードを2枚までゲームから除外する事ができる。さらに、除外した数だけ相手のデッキの上からカードを墓地へ送る。このカードは召喚・特殊召喚したターンには攻撃する事ができない。

帝スレの流れを知っていると腹が痛くなるカード。
帝にしてはめずらしくアドに直結しない効果を持っています。
なんというか、ナイトエンドで十分だよねと。
攻撃できないのがすごく痛い。


STBL-JP038 覇魔導士アーカナイト・マジシャン
星10 光 魔法使い族・融合 1400/2800
魔法使い族シンクロモンスター+魔法使い族モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。
このカードが融合召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを2つ置く。
このカードに乗っている魔力カウンター1つにつき、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。
1ターンに1度、自分フィールド上に存在する魔力カウンターを1つ取り除く事で、以下の効果を発動する事ができる。
●フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
●自分のデッキからカードを1枚ドローする。

なーにこれ?
アーカナイトで場を処理した後にミラクルシンクロを使えば、無茶苦茶美味しいよね。
奈落にかからない34アタッカーとかすごくね?
ターン制限はあるものの、破壊効果が使えるだけでなく、
魔法使い族にとって死活問題なドロー要素を持っているのですごくいいですね。

STBL-JP056 コアキリング
通常魔法
手札にある「コアキメイルの鋼核」1枚を相手に見せて発動する。フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊し、お互いのプレイヤーは1000ポイントダメージを受ける。

コアキメイル専用のソウルテイカ―+破壊リング
これだけ聞くと微妙に見えるけど、コアキメイルは除去に乏しいデッキなので地味にありがたいですね。


STBL-JP057 魔界の足枷
装備魔法
装備モンスターは攻撃宣言する事ができず、攻撃力・守備力は100になる。自分のスタンバイフェイズ時、装備モンスターのコントローラーは500ポイントダメージを受ける。


どんなでかいモンスターでもワイト未満のステータスにする恐ろしいカード。
殴り合いが苦手なデッキもこれとアムホがあれば、戦闘なんて怖くないよ!!


STBL-JP060 霊滅独鈷杵
装備魔法
装備モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の墓地のモンスター2体を選択してゲームから除外する事ができる。

カイクウの効果を抽出しました☆ミ
カイクウやナイトエンドで十分事足りる気がするのは気のせいだろうか。

STBL-JP061「大熱波」通常魔法
メインフェイズ1の開始時に発動する事ができる。次の自分のスタンバイフェイズ時まで、お互いのプレイヤーは効果モンスターの召喚・特殊召喚をする事ができない。

どこぞの幼女涙目と言わざるを得ない。
コストが入らないお互いを対象にする絶対不可侵領域ですね。
サイクル・リバースをベースにしたデッキとは相性が良さそうですね。

STBL-JP062 馬の骨の対価
通常魔法
効果モンスター以外の自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を墓地へ送って発動する。自分のデッキからカードを2枚ドローする。

城ノ内君……。
ブランコで青眼を蘇生し、爆裂弾を発動した後にコストにすれば、うまくね。
再度召喚されていないデュアルに使えるかどうかで使い勝手が変わりそう


STBL-JP069 星蝕-レベル・クライム-
通常罠
シンクロモンスターが特殊召喚された時、そのモンスター1体を選択して発動する。自分フィールド上に「星蝕トークン」(魔法使い族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。このトークンのレベルは、選択したモンスターと同じレベルになり、選択したモンスターのレベルは1になる。

コーディネーター+ジェネコン+レベル4の魔法使い族にこのカードって楽しくないか?
場に黒騎士+テンぺスターorアーカナイト+黒騎士で奪ったモンスターが場に並ぶとか楽しいね!!
色々とコンボが出来るカードなんで集めておきたいカードです

STBL-JP070 ハーフ・カウンター
通常罠
自分フィールド上のモンスターが攻撃された時、そのダメージ計算時にこのカードを発動する事ができる。攻撃されたモンスターの攻撃力は、攻撃モンスターの元々の攻撃力の半分の数値分エンドフェイズ時までアップする。


なんというか弱くはないんですが、強いとも思えない。
単純に戦闘に勝つだけならプライドや収縮を使った方がいいですし、ダメージ計算以外ではブラフにしかならないのでなんというか使い勝手が悪いよね

STBL-JP076 虚無空間
永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚する事はできない。デッキまたはフィールド上から自分の墓地へカードが送られた時、このカードを破壊する。

次元系と相性がいいんだよね?
制約が厳しすぎてパキケやジョウゲンを立たした方が安定しますよね。

STBL-JP077 異次元グランド
通常罠
このターン、墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かずゲームから除外される。

次元は貼れないけど、次元を使いたいという我が儘なあなたに贈るそんなカード。
満足や魔轟神が動きだすときにこれを使っておくとすごく良いカードですね。

拍手

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
* プロフィール *
HN:
オム華
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
遊戯王 サイクリング 一人旅
自己紹介:
ブログと言う名のメモ帳であり黒歴史の塊です。
ジャンルは遊戯王メインですが、それ以外のことも触れます

遊戯王プレイヤーとしては3下クラス実力です.
基本的にブログをメモ感覚で使用しています。
そのため、見にくいかもしれませんがご了承ください

急ぎの方はtwitterで連絡をしてくれると助かります
@omukami
* カウンター *
* twitter *
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* P R *
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  オム華
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]